集合場所・時間 | 大河原峠と仙境都市の中間位の路肩駐車スペースに停めた。 車2台または車1台の場合は自転車が有れば入渓までの時間がだいぶ稼げる。 | 注意箇所・注意点 | 入渓点まで長めの林道歩き。所々崩壊しているが問題なく通過出来る。 沢の中は倒木で所々残念な感じだが、特には危険な箇所は無い。 二段滝の高巻きは踏み跡明瞭、トラロープや針金もしっかりしていた。 そうめん滝からの詰めは途中まで赤ペンキ、その後は踏み跡を追う。見失っても真上に林道が走っているので好きなところから詰められる。 | その他 | 大河原峠のオサレなカフェは改装中で閉店だった。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具, 靴, ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, ライター, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, ファーストエイドキット, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ナイフ, カメラ, ハーネス, ヘルメット, ロックカラビナ, カラビナ, スリング, ロープスリング |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|