山行目的 | 魅力の山登りつくし | 集合場所・時間 | 大夕張登山口 夕張岳ヒュッテで前泊 | 行動予定 | 1日目 大夕張登山口 15:00 - 15:15 冷水コース分岐 - 15:20 夕張岳ヒュッテ (1泊)
2日目 夕張岳ヒュッテ 05:00 - 06:49 馬ノ背コース分岐 06:59 - 07:46 望岳台 07:56 - 08:14 憩沢 - 09:21 金山コース分岐 09:31 - 10:01 夕張岳 10:31 - 10:47 金山コース分岐 - 11:39 憩沢 11:49 - 12:05 望岳台 - 12:32 馬ノ背コース分岐 - 12:46 冷水の沢 12:56 - 13:46 冷水コース分岐 - 13:51 夕張岳ヒュッテ 14:21 - 14:25 冷水コース分岐 - 14:35 大夕張登山口
| 緊急時の対応・ルート | リスク最小コースで下山 | 食事 | 昼食及び行動食を持参 | 計画書の提出先・場所 | 自宅並びにコンパス |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ソフトシェル, ミッドレイヤー, ベースレイヤー, ドライレイヤー, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, ウインドブレーカー, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, 靴, ザック, ザックカバー, 昼ご飯, 行動食, 飲料, テルモス, ハイドレーション, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, ファーストエイドキット, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, カメラ, ツェルト, コッフェル, ストーブ | 装備備考 | 小屋泊装備(登山時は小屋にデポ):シュラフ、銀マット、エアマット、ストーブ、コッフェル、カトラリー、小屋用食材 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|