集合場所・時間 | 常滑5:30頃出発 ゴンドラ 営業時間8:00~9:00,14:00~15:00 | 行動予定 | ウイングヒルズゴンドラ終点 09:00 - 10:06 水後山 - 10:53 鎌ヶ峰 - 11:53 大日ヶ岳 - 12:48 鎌ヶ峰 - 13:22 水後山 - 14:00 ウイングヒルズゴンドラ終点
| その他 | 温泉 満点の湯 ~20:00 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | インナー, パンツ, 長袖シャツ, 長ズボン, 靴下, 登山靴, ザック, 帽子, 腕時計, レインウェア上下, ヘッドライト, 笛, エマージェンシーシート, タオル, 水分, 行動食, 昼食, 防寒着, 地図, 財布, 携帯, ビニール袋(ゴミ袋用) | 共同装備品 | ファーストエイド・リペア, ロールペーパー, コッヘル, バーナー, ガスカートリッジ, アルコール, はし(人数分), 調理用水, 携帯トイレ, フライシート, 熊鈴 | 装備備考 | 衣類:吸汗速乾で発熱/冷感機能がなく手足が十分覆われるもの 靴下は登山靴の足首より長い厚めのもの 防寒着は薄手のダウンかフリースが良い
地図はこちらで全員分用意 財布、地図、防寒着等濡らせないものは個別にジップロック等で防水 昼食はお湯で作れるもの
あれば持っていくもの ウインドシェル:休憩時に羽織りやすい軽いもの 手袋:防寒用 防風・防水ならなお良い サングラス コンパス
登るときは置いておくもの 日焼け止め お風呂セット
個人的に持っていくもの ココヘリ会員証 モバイルバッテリー 充電ケーブル クリップレンズ トレッキングポール
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|