集合場所・時間 | JR仙山線 面白山高原駅からすぐ | 行動予定 (自由記述) | 9:00面白山高原駅-(カモシカコース)面白山山頂 - 長左衛門平 - 面白山高原駅15:30
| その他 | ・駅の階段を上がるとトイレなどがあります。登山ポストは トイレ脇にありますが、用紙はありません。 ・カモシカコースは跨線橋をわたってすぐ。 ・売店等は開いている気配はありませんが、入っていかれた方がいました。自販機は全て売り切れでした。 ・踏み外すと数十mまで滑り落ちそうなところなど、数カ所登山道の崩落箇所がありますが、技術的な難しさはありません。気をつければ大丈夫。 ・今回は虫が多めでした。虫除けアイテムがあるといいかも。我が家はタイガーバーム。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ヘッドランプ, 予備電池, 1/25,000地形図, ガイド地図, コンパス, 笛, 筆記具, 保険証, 飲料, ティッシュ, 三角巾, バンドエイド, タオル, 携帯電話, 計画書, 雨具, 防寒着, ストック, 水筒, 時計, 非常食 | 共同装備品 | ツェルト, ファーストエイドキット, 医薬品, カメラ, ビデオカメラ, 車 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|