山行目的 | 釈迦ヶ岳から弥山へ縦走 | 集合場所・時間 | 6時に現地到着 | 行動予定 | 1日目 太尾登山口 06:30 - 07:01 1,434m峰 - 08:01 古田の森 08:11 - 08:41 千丈平 - 09:11 釈迦ヶ岳 09:31 - 10:08 椽の鼻 - 11:01 仏生ヶ岳分岐 - 11:31 楊子ヶ宿小屋 11:41 - 12:22 舟ノ垰 - 13:50 中尾分岐 - 13:55 弥山辻 - 14:11 八経ヶ岳 14:21 - 14:51 弥山小屋 (1泊)
2日目 弥山小屋 08:00 - 08:34 八経ヶ岳 08:44 - 08:56 弥山辻 - 09:01 中尾分岐 - 10:00 舟ノ垰 - 10:39 楊子ヶ宿小屋 - 11:26 仏生ヶ岳分岐 - 12:13 椽の鼻 - 13:00 釈迦ヶ岳 13:20 - 13:37 千丈平 - 14:03 古田の森 - 14:45 1,434m峰 - 15:03 太尾登山口
| 緊急時の対応・ルート | 悪天候の場合、1日目はスタート地点へ戻る。2日目は、宿泊地(弥山小屋)する。途中山深くエスケープ路がないので、注意して山行する | 注意箇所・注意点 | 釈迦ヶ岳と孔雀岳の崖に注意する |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | バックパック(青色), ポール、, 水筒、, ガス, バーナー, コッヘル, フォーク, ゲイター(夏用 黒色)、, タオル, 手ぬぐい, 着替え(シャツ ズボン 下着 靴下), ソフトシェル(黒色), ヘッドライト, ウェットティッシュ, スマホバッテリー, 手袋, ヘッドランプ, サングラス, ハードシェル(赤色), 雨具ズボン(黒色), 椅子, 帽子(紺色) |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|