[山行計画書] 二上山葛城山金剛山縦走
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:金剛山・岩湧山)
2024年12月13日 〜 2024年12月14日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間12/13 08:30 近鉄南大阪線 当麻寺駅 集合
行動予定1日目
当麻寺駅 08:30 - 10:20 竹内峠 10:30 - 11:11 竹内山 - 11:44 平石峠 12:04 - 12:24 万才山 - 13:14 岩橋山 13:24 - 13:34 岩橋峠 - 14:05 久保辻 - 14:26 持尾辻 14:36 - 14:57 忍海道分岐 - 15:17 千年寺下降点 15:27 - 15:50 北尾根登山道分岐 - 16:17 弘川寺道分岐 - 16:25 天狗谷道分岐 - 16:31 葛城山 (1泊)

2日目
葛城山 07:00 - 07:04 天狗谷道分岐 - 07:43 ベンチ - 08:28 登山口 08:38 - 08:41 下之橋 - 08:51 太尾道入口 - 10:05 一ノ背 10:15 - 11:11 太尾塞跡 11:21 - 11:42 六道ノ辻 - 11:57 大日岳 12:17 - 12:25 転法輪寺 - 13:04 金剛山駅 - 13:16 ちはや園地 13:26 - 13:31 伏見峠 - 14:04 久留野峠 - 14:17 中葛城山分岐 - 14:45 高谷山 14:55 - 15:21 千早峠 - 15:48 金剛トンネル上 - 16:06 行者杉 16:16 - 16:40 杉尾峠 - 17:06 十字峠分岐 - 17:19 西ノ行者 17:29 - 17:40 ブンタ谷道分岐 - 18:19 山の神 - 18:36 紀見峠 - 19:29 紀見峠駅
緊急時の対応・ルート1日目
 少雨決行、荒天ロープウェイ利用で葛城ロッジ泊、ロープウェイ運休なら中止
 決行時のエスケープルート
  岩屋峠:当麻寺駅へ徒歩1.5h
  平石峠:平石B.S.へ徒歩0.5h
  岩橋峠:平石B.S.へ徒歩1.0h
  葛城山山頂:ロープウェイ駅へ徒歩0.1h  
2日目
 雨天中止(ロープウェイ下山)
 決行時のエスケープルート
  水越峠:水分東B.S.へ徒歩1.0h
  金剛山山頂:金剛山ロープウェイ前B.S.へ徒歩1.5h
  千早峠:金剛山ロープウェイ前B.S.へ徒歩1.5h
  千早峠を過ぎるとエスケープルートはあるが最終バスに間に合わない。緊急時はR310に下山し、タクシー又は救急車の依頼。
  金剛トンネル上、行者杉、杉尾峠からR310へのルート有り
  以降は紀見峠に下り切って電車に乗るのが妥当

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/