集合場所・時間 | 目丸山青石登山口 林道青石線起点(最後の民家)より2.4km ほぼ舗装路で普通車でもOKだが、たまに深い轍あり注意が必要 | 行動予定 (自由記述) | 目丸山登山口 10:11 - 11:15 登山口分岐 - 11:31 目丸山 11:36 - 11:55 登山口分岐 - 13:07 馬子岳 13:25 - 14:54 登山口分岐 15:00 - 15:44 目丸山登山口
| 注意箇所・注意点 | 登山口〜分岐 植林→自然林→植林→自然林 歩きやすい登山路で分岐手前がやや急登 最初の自然林でスズメバチ数匹目撃、刺激しないようにしましょう
分岐〜目丸山 → 天国 終始歩きやすく、緩やかな登りで苦にならない
分岐〜馬子岳 → 地獄 倒木多し+ヤブこぎ少々+痩せ尾根有り+アップダウン多数の 悪路ばちっくなピストン💦
全体通して踏み跡薄し目印豊富だが、 馬子岳へは目印ロスに注意 ※低木に囲まれた迷路のような登山路、ぼーっと歩きやすい方へ進むと間違う |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|