[山行計画書] 入笠山散策
(山行種別:ハイキング, エリア:甲斐駒・北岳)
2024年11月03日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間富士見パノラマリゾート駐車場(無料)、土曜朝8時でも若干空き有
行動予定
(自由記述)
富士見パノラマリゾートゴンドラ山頂駅 09:00 - 09:02 入笠すずらん山野草公園 - 09:11 入笠湿原 - 09:14 山彦荘 09:15 - 09:24 ヒュッテ入笠(旧マナスル山荘本館) 09:26 - 09:27 御所平峠登山口 - 09:33 入笠山登山口お花畑 09:34 - 09:38 岩場コース 迂回コース分岐 09:41 - 09:55 入笠山 10:58 - 11:14 首切登山口(仏平峠) - 11:18 首切清水 11:20 - 11:29 大阿原湿原 11:30 - 11:46 テイ沢分岐 - 12:00 大阿原湿原入口 - 12:11 首切清水 - 12:14 首切登山口(仏平峠) 12:15 - 12:36 入笠山登山口お花畑 12:39 - 12:58 山彦荘 - 13:01 入笠湿原 13:02 - 13:10 アカノラ山 13:12 - 13:14 ゴール地点
注意箇所・注意点危険個所は皆無で一部は木道も整備された軽装でも歩きやすい散策路といった趣
大阿原湿原の外周路は木道が整備されているが、南側は苔と湿り気で少し滑りやすいのでやや注意が必要

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品Tシャツ, ダウンジャケット薄手, ズボン, 靴下, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, , , ファーストエイドキット, エマージェンシーシート, コンパス, ナイフ, 保険証, 携帯, モバイルバッテリー, タオル, カメラ, ヘッドライト, 予備電池, バーナー,


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/