[山行計画書] 同窓会山岳部8月定例 五竜岳〜鹿島槍ヶ岳(3泊4日)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:白馬・鹿島槍・五竜)
2025年08月17日 〜 2025年08月20日

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間新宿06:00=06:13東京06:28=(はくたか551)=08:03長野08:20=09:30白馬駅前
新宿06:00=06:13東京06:28=(はくたか551)=08:41糸魚川08:54=09:56南小谷10:04=10:22白馬
新宿07:46=07:59東京08:11=(かがやき505)=09:38長野09:50=11:10白馬駅前
新宿08:00=(あずさ5)=11:40白馬
京都06:14=(のぞみ210)=06:48名古屋07:00=(しなの1)=09:08松本09:20=(大糸線)=11:16白馬
行動予定1日目
八方バスターミナル 10:00 - 10:19 八方ゴンドラ駅 - 10:21 八方ゴンドラ山麓駅 - 10:36 兎平ゴンドラ山頂駅 - 10:38 アルペンクワッドリフト下 - 10:45 アルペンクワッドリフト上 - 10:47 黒菱平 - 10:48 グラードクワッドリフト下 - 10:55 グラードクワッドリフト上 - 10:57 八方池山荘 - 11:41 第二ケルン - 12:05 八方池 - 12:23 下の樺 - 12:43 上の樺 - 13:08 扇ノ雪渓 - 13:39 丸山ケルン - 14:43 八方尾根分岐 - 14:45 唐松岳頂上山荘 (1泊)

2日目
唐松岳頂上山荘 06:00 - 06:24 唐松岳 - 06:39 唐松岳頂上山荘 07:09 - 07:11 八方尾根分岐 - 08:20 最低コル - 09:24 遠見尾根分岐 - 09:28 五竜山荘 - 10:49 五竜岳 - 12:48 北尾根ノ頭 - 13:17 口ノ沢ノコル - 14:49 キレット小屋 (1泊)

3日目
キレット小屋 07:00 - 07:32 八峰キレット - 08:55 鹿島槍ヶ岳北峰 - 09:30 鹿島槍ヶ岳 - 10:07 布引山 - 10:52 冷池山荘 (1泊)

4日目
冷池山荘 06:00 - 06:21 冷乗越 - 07:08 爺ヶ岳北峰 - 07:41 爺ヶ岳 - 07:58 爺ヶ岳南峰 - 08:30 種池山荘 09:00 - 10:54 ケルン - 11:58 柏原新道登山口 - 12:27 扇沢
その他https://www.alpico.co.jp/traffic/local/hakuba/ogizawa/
扇沢=大町温泉郷= 信濃大町 = 松本 = 新宿
12:30=12:45=13:05
13:40=13:55=14:15 14:39=15:36 15:50=(あずさ44)=18:45
14:30=14:45=15:05 15:20>16:20 16:30=(あずさ46)=19:08
15:15=15:30=15:50 15:55=16:50 17:20=(あずさ50)=20:09
15:35=15:50=16:10 16:36=17:31 
16:05=16:20=16:40 17:13=18:09 18:40=(あずさ54)=21:14

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, パンツ, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 着替え, 予備靴ひも, ザック, ザックカバー, サブザック, 行動食, 非常食, 飲料, 水筒(保温性), 食器, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 三角巾, 常備薬, ロールペーパー, 保険証, スマホ, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ナイフ, トレッキングポール, コンロ
共同装備品ガスカートリッジ, ジェットボイル, ロープ30m, スリング60cm×3・120cm×2・150cm×1, 環付カラビナ×3, カラビナ×4, ハーネス×3, プーリー, タイブロック, クラッググローブフルフィンガー, ローソク


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/