集合場所・時間 | 08:00に山行開始したいので、6:30ぐらいに談合坂SAに集合でどうでしょう? | 行動予定 (自由記述) | 6/29(土)
08:00 西沢渓谷入り口(駐車場)〜 近丸新道〜 12:00 昼食 時間が無いので火は使わず おにぎりとかパンとか持参して 戸渡尾根〜 木賊山〜 15:00 甲武信ヶ岳山頂 だらーっとテント張る 18:00 夕食〜 軽く呑んじゃったり〜 xx:xx 就寝
6/30(日)
06:00 起床 おはようございます 朝食〜身支度〜 07:30 下山 戸渡尾根〜徳ちゃん新道 11:00 西沢渓谷着 疲れた→そのまま帰路→下界で昼食 元気有→西沢渓谷一周→途中で昼食(火使いましょう) xx:xx 時間があったら温泉行きたいっす。
| 食事 | 6/29(土) 朝食:済ませて置いて下さい 昼食:おにぎりとかパンとか火を使わないものを買っておいて下さい 夕食:山小屋の人は山小屋で?テン泊の人は自炊にて
6/30(日) 朝食:山小屋の人は山小屋で?テン泊の人は自炊にて 昼食:山小屋の人は山小屋で弁当手配か、自炊 または下界で外食
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ザック, テント(+グラウンドシート), シュラフ(スリーシーズン), マット, バーナー(+ガスカートリッジ), コッヘル(クッカー), コップ, 帽子, グローブ, 登山靴(車で行くと忘れる), 電気ランタン(小), ヘッドランプ, サンダル(くつろぎ用), タオル(行動用), タオル(くつろぎ用), ウェットティッシュ(風呂), ティッシュ(食器洗も含む), ボトル(行動用), ボトル(食事用&非常用), 合羽(ゴアがいいですよ!), 上着, 防寒着(ダウンorフリース), 替え下着, 靴下(防寒にも使う), 歯磨きセット, 薬(鎮痛薬とか目薬とか), 包帯&テーピング, 絆創膏, 下山後の着替え, 財布, スイカとかのカード類, 時計, ライター, 食料(フリーズドライ中心), 行動食(多めに), 非常食(あくまで非常用), 携帯電話, 予備電池(携帯充電も), ゴミ袋, ジップロック(何かと使う), 文庫本 | 共同装備品 | 地図, 撤退する勇気 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|