[山行計画書] バリエーションルートで丹沢主稜の丹沢山・蛭ヶ岳を周回登山
(山行種別:ハイキング, エリア:丹沢)
2017年12月30日(日帰り)

表示変更:地図を隠す
集合場所・時間○圏央道相模原インターから早戸川林道を通って本間橋まで約30分
○本間橋周辺には駐車場はありませんが、随所に路肩に駐車可能
行動予定
(自由記述)
08:00 塩水橋 - 08:35 本谷橋 - 09:30 719m地点 - 10:55 1229m地点 - 11:15 新大日 - 11:55 塔ノ岳 - 13:05 竜ヶ馬場 - 13:35 丹沢山 - 14:05 1316m地点 - 15:35 天王寺峠 - 15:50 本谷橋 - 16:20 塩水橋
注意箇所・注意点★旧丹沢観光センターの登山口および本間の頭までの間には公的な指導標は一切ありません。踏み跡とマーキングを頼りに登りますが、稜線に出れば本間の頭までしっかりしたトレースがあります。
★姫次の先から榛の木丸への入口にも指導標はありませんが、造林組合の看板とマーキングを見つければ、あとは下山口までトレースはしっかり付いています。(感想文を参考にして下さい)
★地図によっては、榛の木丸から左右に下山ルートが掲載されているようですが、左寄りのルートはトレースが不鮮明なので行かない方が無難です。右ルートの方が本来の登山道のようで、トレースもしっかりついています。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/