[山行計画書] 塔ノ岳
(山行種別:ハイキング, エリア:丹沢)
2025年05月31日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的富士山挑戦!第二回練習登山
集合場所・時間7:30 小田急線秦野駅北口 ヤビツ峠行バス乗り場集合!

新宿駅6:21発の小田急線急行小田原行に乗れば、7:29に秦野駅に到着します。
因みに、新宿発6:00〜秦野駅7:08着、6:11発〜7:19着ですが、
最悪6:40発の特急(特急料金¥750)に乗れば、7:34着にギリギリ到着できます。

7:44発のヤビツ峠行バスに乗ります。
山道を約50分ほどバスに乗るため、できれば座りたいので、私は秦野駅7:19着の電車で向かいますので、先に到着している人と一緒にバス停の行列に並んでおきます。その後の電車で来る人は、先に並んでいるはずの私に声を掛けてから(出欠をチェックします)、列の後ろに並んでください。(臨時の二台目のバスが出れば、座れるかどうかは?運次第ですが・・・)

ヤビツ峠に8:32到着予定ですので、そこで集まって朝礼をします!
トイレはヤビツ峠にもありますが、バスが到着したときはかなり混みますので、秦野駅でバス停で並んでいる間に行くようにしてください。(北口ロータリーのセブンイレブンのビルの1階側面に公衆トイレあり)
行動予定 ヤビツ峠 08:45 - 09:16 林道 - 09:31 林道交差点 - 10:39 二ノ塔 10:49 - 11:10 三ノ塔 - 11:43 鳥尾山荘 - 11:44 鳥尾山 12:14 - 12:41 行者ヶ岳 - 13:01 政次郎ノ頭 - 13:02 政次郎尾根分岐 - 13:31 新大日 13:41 - 13:58 木ノ又小屋 - 14:33 塔ノ岳 15:03 - 15:19 金冷シ - 15:37 花立山荘 - 15:57 天神尾根分岐 - 16:16 堀山の家 16:26 - 16:47 駒止茶屋 - 17:20 見晴茶屋 17:30 - 17:50 観音茶屋 - 18:11 登山口 - 18:17 大倉
行動予定
(自由記述)
神奈中バス大倉発18:38〜小田急線渋沢駅18:51着
小田急線渋沢駅19:01発〜相模大野(乗換)〜新宿駅着20:16

大倉発のバスは、17:08.35.48、18:08.38、19:08.38(最終)
※ま、最終が行っちゃったら、タクシーを呼びましょう!
注意箇所・注意点前回のコースタイムの実力から、今回は、標準タイム×0.9のスピードで計画していますが、それでも終点の大倉に到着するのは18時を過ぎてしまいます。(多分、17時半には到着できるとは思っていますが・・・)ですので、辺りが暗くなってしまう恐れがあるので、富士山用に購入したヘッドランプは必ず持ってきてください!
食事登山のスピードにもよりますが、基本、11:44着の鳥尾山でお昼にしようと思います。
今回も、カップラーメンとお水を持ってくれば、教官たちがお湯を沸かしてあげます。但し、今回は、休憩時間を長く取れませんので、食後のコーヒー・お茶菓子タイムは取りません!(塔ノ岳山頂でも少し長めの休憩は取りますので、そこでコーヒーを沸かすのは可)
その他今回は、必ず、ヘッドランプを持ってくること!
また、9時間以上の行程ですので、行動食(カロリーメイト、チョコバー等)は、必ず持ってきてください。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/