[山行計画書] 2018山初めは晴れの赤岳から
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:八ヶ岳・蓼科)
2018年01月05日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間マイカーで美濃戸口まで。
八ヶ岳山荘(1日500円)に駐車。駐車券でコーヒー一杯頂けます
行動予定
(自由記述)
美濃戸口 06:20 - 07:00 美濃戸山荘 07:10 - 08:40 行者小屋 09:05 - 10:00 文三郎尾根分岐 10:05 - 10:40 赤岳 11:10 - 11:12 赤岳頂上山荘 11:20 - 11:35 赤岳天望荘 - 11:40 地蔵の頭 11:45 - 12:20 行者小屋 12:25 - 12:35 中山尾根展望台 14:15 - 14:30 赤岳鉱泉 14:45 - 15:10 堰堤広場 15:15 - 15:40 美濃戸山荘 - 16:15 美濃戸口
注意箇所・注意点登山ポストは美濃戸口、美濃戸に。

<美濃戸口〜美濃戸>
林道歩き。凍結した林道を歩きます。
いくつかショートカットできたり、林道脇に登山道ついてますが道は分かりやすいです。凍結してるから気を付けないと滑ります。
車でも行けますがあまり道が良くないのと、1ヶ所ヘアピン&急斜面で冬期は苦戦する車が多いです。
車高のある程度ある車、4WD。スタッドレスは必須ですが車種によってはチェーンが必要。今は雪少ないから以外と行けちゃいそう

<美濃戸〜行者小屋〜赤岳鉱泉>
南沢、北沢共に良く整備された登山道です。(北沢は半分ぐらいは林道)危険箇所はとくに無いと思います。例年に比べ雪はかなり少ないと思います。途中地面がむき出しのところもあるぐらい。ツボ足でも十分歩けますが軽アイゼンとかチェーンスパイクとか履けばだいぶ歩きやすいと思います。
行者小屋と赤岳鉱泉の間はそろなりに雪がありますが歩きやすいです。中山展望台は分岐から5分程度のぼりますが晴れてれば立ち寄る事をお勧めします。

<行者小屋〜赤岳>
登りは文三郎尾根、下りは地蔵尾根を使いました。
現状、雪が少なく梯子や手すり、鎖が半分ぐらい出てます。慣れない人は人工物があって頼れて安心感があるかも知れませんが、アイゼン歩行には中途半端で非常に歩き難かったです。文三郎の方が幾分か歩きやすかったかな。
稜線も雪が飛ばされ地面が出ちゃってるとこはアイゼン引っ掻けたりしないよう足元に注意しながら歩いた方が良いです。
アイゼンやピッケルは必須。気温も低く風に吹きさらされますので冬期用のウエア、グローブ、靴、バラクラバ等も最低限準備しないといけないと思います
その他周辺には温泉や観光施設多数

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, ゲイター, ネックウォーマー, バラクラバ, 毛帽子, 着替え, , 予備靴ひも, ザック, ザックカバー, サブザック, アイゼン, ピッケル, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 調理用食材, 飲料, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 針金, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, ツェルト, ナイフ, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/