[山行計画書] 書策新道〜ホソノノ尾根(読図講習)
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:丹沢)
2018年01月20日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的地図読み&ナビゲーション講習
集合場所・時間8時 小田急線渋沢駅北口ロータリー
行動予定
(自由記述)
渋沢駅=
戸沢−
書策新道−
表尾根−
木ノ又大日小屋−
ホソノノ尾根−
書策新道合流−
戸沢
緊急時の対応・ルート・書策新道に時間がかかった場合は政次郎尾根を下降する
注意箇所・注意点・行動中に不調、不安を感じたら必ずコミュニケーションすること。
・書策新道途中のザレ場通過は要注意
・セドノ沢左俣離脱点に注意
・地図読みは一人で考え込まず必ず声に出して情報共有すること。
・ホソノノ尾根中盤で左の支尾根に入らないよう集中する。
・核心部を終えても下山完了するまで集中。
食事行動食 各自 自重×6×行動時間(7時間分)kcal
別に非常食500kcal程度
飲料 各自 自重×5×行動時間分ml(真水系・塩分系・糖分系3種)
計画書の提出先・場所渋沢駅北口バス停(秦野警察署0463-83-0110)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
冬季登山ウエア レインウエア 行動食
非常食 飲料 ライター
地形図 CLが用意 コンパス 紐付き MAPケース
ヘッドライト 予備電池 ライト用 GPSまたはGPSアプリ
筆記用具 ファーストエイドキット テーピングテープ、滅菌ガーゼ、消毒液、絆創膏、三角巾(大)など ロールペーパー
保険証 ストック ヘルメット ない場合は有料レンタルok

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
ツエルト CL用意 ガスヘッド・カートリッジ CL用意 ロープ・スリング・カラビナ 有事の際用。CL用意


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/