山行目的 | (〃´o`) | 集合場所・時間 | 🚙中央道・勝沼ICよりフルーツライン経由で約30分。 ※O室より187km、2時間40分。長野−甲府昭和 ETC3,150円(割引2,210円) (佐久経由178km、3時間30分。長野−佐久北 ETC1,300円(割引910円) ※マラソン大会等の交通規制はない
🅿️乾徳山登山口駐車場 8時頃 収 容 20台 料 金 無料 時 間 24時間 トイレ あり 自販機 あり | 行動予定 | 1日目 乾徳山登山口 08:00 - 08:46 乾徳山登山口(オソバ沢コース) - 10:01 駒止 - 10:58 国師ケ原十字路 11:28 - 12:07 月見岩 - 12:14 扇平 - 13:24 乾徳山 - 14:04 扇平 - 14:08 月見岩 - 14:30 国師ケ原十字路 (1泊)
2日目 国師ケ原十字路 08:00 - 08:59 道満山 - 09:48 徳和峠 - 10:03 乾徳山登山口
| 行動予定 (自由記述) | ■案B *1月3日(金) 05:00 長野 08:00 登山口 11:00 小屋 13:30 乾徳山 14:30 小屋 *乾徳山は任意。小屋到着で終了気配が微かに漂うorz. 20:00 花火大会 21:00 しぶんぎ座流星群撮影会 丑三つ スクエア大会(寒い場合のみ。ゲーム成立には4名+何らかの力が必要orz.)
*1月4日(土) 06:45 日の出と雲海と富士山撮影会 08:00 撤収 10:00 下山 10:30 温泉
※コースタイムx1.0設定 | 緊急時の対応・ルート | 特になし | 注意箇所・注意点 | 牡蠣厳禁 | 食事 | 3日朝:特になし 昼:麦酒 夜:ささやかな山ごはん、熱燗 4日朝:極上きのこご飯、特上たけのこ汁 昼:外食 夜:酒
----------------------- 【買い出し】 ★イオンスタイル上田(食料品) 12/31 08:00~22:00 1/1 08:00~22:00 ★ツルヤ全店 12/31 08:00~19:00 1/1~2 休業 ----------------------- ◎:買い物・用意済み ----------------------- ■ささやかな山ごはん B6君投入予定 ◎するめ(からしマヨ+七味) ◎(´-`*)・・・お雑煮 ・(*´-`)・・・ ----------------------- ■極上きのこご飯&特上たけのこ汁 ◎天然しめじ4種(裏紅布袋占地、桜占地、本占地、シャカ占地/2024年観察分) ◎乾燥香茸(2024年観察分)、原木舞茸、追い舞茸(黒) ◎ごぼう、鶏肉、創味のつゆ、昆布、酒、自家製米、塩(炊き上げ後) ◎たけのこ水煮(2024年観察分)、マルハ月花、マルコメ料亭の味 ----------------------- ■その他 ◎ポテトチップ ----------------------- 【酒】 ◎サッポロ 350ml x6 ◎福無量 900ml x1 ----------------------- *鍋は汁物に1、炊飯に1、たけのこ汁に1の3つ(汁物共用使用なら2つ) *B6君炭火はスルメ炙り、お餅焼き、湯・熱燗、鍋の熱源用。脂やタレが垂れる焼き物は行わない *きのこご飯の具は分量的に4合分以上。3合+程度炊いて余剰はラップで兵糧。究極を求めるなら、夜に炊飯し味を馴染ませる(熱湯ジプロックで保温+朝に再熱湯) *たけのこ水煮瓶はジップロックに移し、麺つゆはミニボトル、味噌は必要分を持参 | 計画書の提出先・場所 | (゜-゜;) | その他 | *2025年正月計画案。 *調整日は1月3日(金)4日(土)とする(山中2泊は厳しい貧弱貧弱ゥな体ですorz.) *不発の場合は箱根駅伝TV観戦濃厚orz.
【天気】 ■乾徳山の天気・登山情報 https://tenki.jp/mountain/normal/3/22/1506.html 3日間快晴☀予報 山頂最低気温 -5℃程度 小屋最低気温 -2℃程度 しぶんぎ座流星群 極大1/4 02:00~04:00 雲海 天気◎/気温差◎/湿度×
【暦 甲府】 ・1月2日:日の出6:55、入り16:44、月の出8:52、入り18:59 ・1月3日:日の出6:56、入り16:45、月の出9:28、入り20:09 ・1月4日:日の出6:56、入り16:46、月の出9:58、入り21:18 ・2025年1月の満月25日、新月10日
【山小屋】 ■乾徳山高原ヒュッテ https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=2116 標 高 1,574m 形 態 無人避難小屋 収 容 15人 トイレ あり(冬期閉鎖) 水 場 徳和方面5分下の錦晶水
【温泉】 ■みとみ笛吹の湯 https://www.city.yamanashi.yamanashi.jp/soshiki/17/2272.html 時間 10:00~20:00 料金 700円(市外者) 定休 火曜、年末年始(12/28~1/3) 泉質 単純温泉
【飲食店】 ■民芸茶屋 清水 https://tabelog.com/yamanashi/A1901/A190102/19000525/ 時間 11:00~15:00 定休 水曜、年末年始(12/27~1/1)
【交通】 ■立川駅 中央本線・大月方面 (下り)時刻表 *注:塩山or山梨市の停車が理想 https://www.jreast-timetable.jp/2501/timetable/tt0958/0958011.html |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|