[山行計画書] 入笠山スノーハイキング
(山行種別:雪山ハイキング, エリア:甲斐駒・北岳)
2024年12月27日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的雪山を楽しむ
集合場所・時間ペンション ジョバンニの小屋に12/27の朝お迎えにあがります。そこから車で富士見パノラマスキー場に向かいます。
行動予定 富士見パノラマリゾート ゴンドラ山頂駅 09:30 - 09:50 山彦荘 10:00 - 10:15 御所平峠登山口 10:25 - 10:45 入笠山登山道分岐 10:55 - 11:20 入笠山 11:50 - 11:55 首切登山道分岐 - 12:05 入笠山登山道分岐 - 12:20 御所平峠登山口 - 12:30 山彦荘 - 12:50 富士見パノラマリゾート ゴンドラ山頂駅
緊急時の対応・ルートコースタイムは少し多めに見積もっています。
往路を戻る。躊躇なく山小屋を利用。
注意箇所・注意点低温注意。強風が吹きます。防寒防風対策をしてください。
食事山中では軽食、行動食程度にしておき、下山してから暖かい昼食を摂ってはいかがでしょうか?
計画書の提出先・場所登山口にて
その他ゴンドラ営業時間は08:30~16:00
料金は往復\2,400/人(ガイドのゴンドラ代はご負担ください)
その他の打ち合わせ事項は前日の夕食時に打ち合わせましょう。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品ザック(1), 軽アイゼン6本爪以上(1), 登山靴(1), アウタージャケット(1), アウターパンツ(1), 化繊Tシャツ(1), 長袖シャツ(1), フリース(1), ソックス(2), 帽子(1), スパッツ(1), 冬用手袋(1), 飲み物(1), 行動食, ヘッドランプ(1), 常備薬(1), 財布(1), 時計(1), カメラ(1), 健康保険証(コピー)(1), ストック(1), 携帯電話(1), ビニール袋(1), ナイフ(1), 笛(1), 日焼け止め(1), サングラス(1), バンダナ
共同装備品ツェルト大(1), 予備ライト(1), レスキューシート(2), 医療袋大(1), ライター(1), 補助ロープ12m(1), ガスコンロセット(1), 予備ストック(1), 予備アイゼン


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/