集合場所・時間 | 山葵谷前にて駐車。
| 行動予定 (自由記述) | スタート地点 09:39 - 10:12 地獄谷分岐 10:31 - 10:54 アイスガーデン 10:57 - 11:39 ブライダルベール 12:29 - 13:10 シェイクスピア氷柱群 14:20 - 15:16 アイスガーデン 15:48 - 16:29 地獄谷分岐 16:39 - 17:04 ゴール地点
| 注意箇所・注意点 | ◆山葵谷(アイスガーデン) 谷ぞいにトレース等があり雪山ハイキングや氷瀑めぐり等におすすめです。 近づくには氷瀑の崩落が多く、メットの着装は必要
◆地獄谷左又(ブライダルベール): 深雪だとラッセルの必要があり積雪のトラバースや渡渉があるので転倒に注意する必要があります。軽アイゼン等が必要かと思われます。ここまでは、足元の条件にもよりますが一般登山装備で可能だと思われます。
◆地獄谷右又(シェイクスピア氷柱群): ※一般登山道ではありません。安易な判断で入山しないでください。嶮しい岩稜の急斜面が凍結していたり、深雪ラッセル、トラバースなど全般的に危険なルートで気象条件や路面状態によっては厳冬期アルプス登山並みの装備、技量が必要になると思います。慣れた方もベテランやガイドをつけての登山をお勧めします。
12本アイゼン(軽アイゼン不可)、ピッケル要、落石や落氷による危険があるのでヘルメット、ザイル、カラビナ等が必要です。(ないと場合によっては通過できません)
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ピッケルヘルメットシュリンゲ長短ハーネス, 長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, 雨具, ゲイター, マフラー, ネックウォーマー, 毛帽子, 靴, ザック, サブザック, 輪カンジキ, アイゼン, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 水筒(保温性), レジャーシート, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, カメラ | 共同装備品 | ツエルト, 30mロープ | 装備備考 | ゲーターはいりますね。雪が靴の中に・・・(IKA) |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|