山行目的 | 裏妙義丁須ノ頭に登ってみよう | 集合場所・時間 | 上信越道甘楽PA8:00 → 麻苧自然公園駐車場(トイレあり)8:30 高岡車 5:15 西船橋駅南口デイリーヤマザキ前集合 池田車 三郷付近にて菊池ピックアップ | 行動予定 | 鍵沢登山口 08:40 - 08:43 御岳登山口 - 08:53 麻芋ノ滝 - 09:48 ザンゲ岩 - 10:34 産泰山 - 11:55 御岳 - 13:03 丁須ノ頭 13:33 - 14:24 第二不動の滝 - 15:19 大山祇神石碑 - 15:39 鍵沢登山口
| 行動予定 (自由記述) | 上記休憩含まず 丁須ノ頭では登りもロープ出します 登り順(高岡(池田)、菊池、小畑、大石、久保、池田(高岡)) 下りは小畑まで登ったら高岡(池田)、菊池下降。大石、久保登攀。小畑下降。 池田(高岡)登攀。大石、久保、池田(高岡)下降。 下りは北側へ懸垂下降予定 最終下山予定時刻18:00 | 緊急時の対応・ルート | 登山中止、下山。ビバーク | 注意箇所・注意点 | 山と高原地図の破線ルート 凍結によるスリップ注意 | 食事 | 行動食のみ | 計画書の提出先・場所 | コンパスで共有 | その他 | 現地緊急時連絡先 安中警察署 0273810110 緊急連絡先 宇田川麻希09024722767 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ソフトシェル, グローブ, 防寒着, 雨具, 靴, 行動食, 非常食, 飲料, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯(モバイルバッテリー+ケーブル), 時計, サングラス, タオル, チェーンスパイク, 笛, ハーネス, ヘルメット, セルフビレイランヤード, フリクションノットコード, ビレイデバイス, ロックカラビナ2個, スリング120 | 共同装備品 | 30m補助ロープ(池田, 高岡), (緊急時用:池田)ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 無線機(池田), (緊急用:池田, 久保)ツェルト | 装備備考 | 共同装備持つ人は現地で決めます |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|