集合場所・時間 | FFスタッドレスで大丈夫?(除雪してある場合です) 朝5時で圧雪&アイスバーンで多少滑るが問題ない程度、 途中で止まっても再発進は慣れてれば問題ない角度です。
滑る滑らないより停められるかどうかの問題です。 平日でも近くに路駐出来ず資材置き場まで続いてました。
※凍結路面の核心部は瀧尾神社の300Mほど先のカーブが4つ続く所。 この連続カーブを通過出来たなら林道終点まで大丈夫だと思います。 連続カーブ手前の上り坂であえて一時停止。 普通に再発進できれば通過出来るでしょう。 一時停止で再発進がきつければ瀧尾神社までバックです... | 行動予定 (自由記述) | 雲竜渓谷入口 06:41 - 08:28 雲竜爆 09:22 - 10:39 雲竜渓谷入口 - 10:39 ゴール地点
| 注意箇所・注意点 | 雲竜爆への高巻きは雪がしまり歩きやすい状態だった。 渡渉は難しさはないが嫌らしい感じの所はあります。 ここに限った事ではないがトレースがあれば簡単です。
※高巻きルートは特別な技術や難しさは何もありません。 つまずき・スリップが大きな事故に繋がる可能性は高い。 狭いすれ違いなのでザックを他人様にぶつけないように。 身体だけ避けてザックが避けてない人いるよね(笑) | その他 | 道の駅日光 セブンイレブンあり |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|