[山行計画書] 南アルプス大縦走
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:塩見・赤石・聖)
2013年09月07日 〜 2013年09月16日 [予備日:2日]

表示変更:地図を隠す

山行目的南アルプス大縦走
行動予定
(自由記述)
9/06(金)
22:00 秋葉原(毎日アルペン号)

9/07(土)
02:45 南アルプス芦安
05:30 広河原行きバス
06:28 広河原着
06:50 北沢峠行きバス
07:15 北沢峠着
07:30 北沢峠 登山開始
08:00 長衛荘
10:00 5合目
11:00 小仙丈岳
12:00 仙丈ヶ岳
12:30 休憩
15:00 伊那荒倉岳
16:15 両俣小屋

9/08(日)
05:00 両俣小屋
08:30 中白根沢ノ頭
10:00 北岳
12:40 間ノ岳
13:30 休憩
14:00 三峰岳
15:30 熊ノ平小屋

9/09(月)
05:00 熊ノ平小屋
06:00 小岩峰
07:50 北荒川岳
10:20 塩見岳
13:20 本谷山
14:20 三伏峠小屋

9/10(火)
05:00 三伏峠小屋
06:00 烏帽子岳
07:30 小河内岳
09:30 板屋岳
10:30 高山裏避難小屋
14:00 荒川中岳避難小屋

9/11(水)
04:50 荒川中岳避難小屋
06:30 悪沢岳
08:00 荒川中岳避難小屋 
09:00 荒川小屋
11:00 赤石岳
13:00 百間洞山の家

9/12(木)
05:00 百間洞山の家
06:00 大沢岳
08:30 兎岳
10:40 聖岳
13:00 聖平小屋

9/13(金)
05:00 聖平小屋
07:15 上河内岳
09:00 茶臼岳
11:00 易老岳
13:00 光小屋

9/14(土)
05:00 光岳
06:00 加加森山
06:30 池口岳ジャンクション
07:00 池口岳北峰
09:30 登山口
14:00 遠山郷かぐらの湯

9/15(日) 〜 9/16(月) 予備日
緊急時の対応・ルート荒天時は停滞。
状況によっては山小屋利用。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品 備考 個人装備品 備考 個人装備品 備考
ヘッドランプ 2 予備電池 9 1/25,000地形図 2
コンパス 1 1 筆記具 2
ライター 2 ナイフ 1 保険証 1
飲料 2L ティッシュ 5 タオル 1
携帯電話 1 計画書 1 雨具 1
防寒着 1 フリース スパッツ 1 手袋 2 ウール、ゴア
ストック 1 ビニール袋 3 替え衣類 1 靴下、下着、シャツ、海パン 各1着
入浴道具 シュラフ 1 シュラフカバー
ザックカバー 1 クマよけ鈴 1 食器 1
水筒 1 プラ 時計 1 サンダル 1
替え靴紐 1 ジップロック 5 メガネセット 1
歯ブラシ 1 携帯充電器 2 バッテリータイプ 携帯充電器 1 ソーラータイプ

共同装備品 備考 共同装備品 備考 共同装備品 備考
テント 1 ジェットボイル 1 燃料 3
ファーストエイドキット 1 カメラ 1


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/