山行目的 | 冬山での観天望気と気象判断 | 集合場所・時間 | 沢渡のペンション"しるふれい"に前日13:15に集合し宿泊、翌12日にバスで移動し、08:20に中の湯から行動を開始する。 | 行動予定 | 中の湯バス停 08:20 - 08:51 上高地トンネル口 - 09:01 旧道分岐 - 09:06 太兵衛平 - 09:11 治山道分岐 - 09:23 大正池 09:53 - 10:11 梓川コース・林間コース分岐 10:41 - 10:55 田代橋 11:25 - 11:44 上高地バスターミナル - 11:51 河童橋 12:21 - 12:45 田代橋 - 12:59 梓川コース・林間コース分岐 - 13:17 大正池 13:37 - 13:49 治山道分岐 - 13:54 太兵衛平 - 13:59 旧道分岐 - 14:09 上高地トンネル口 - 14:30 中の湯バス停
| 行動予定 (自由記述) | 1/11 沢渡、ペンション周辺でスノーシューとトレッキングポールの練習。昼食後、同周辺で雪上での気象観察、寒気体験、自然観察など 1/12 08:20、中の湯からトレッキングを開始。大正池、梓川河畔、湿地内通路、中ノ瀬付近、上高地バスターミナル、河童橋周辺。適時、行動食を摂りながら13:00には上高地を出発、14:30に中の湯に到着予定。 | 緊急時の対応・ルート | 特になし | 注意箇所・注意点 | 1/10 19:00時点で気象に関しては特になし。 | 食事 | 菓子パン、ようかん、干しいも、乾燥梅干し、乾燥わかめなど。白湯500ml、水500ml | その他 | 天候次第では計画を切り上げる予定、 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | スマホとモバイルバッテリー、ココヘリ発信機、ヘッドライトとその予備バッテリー、コンパス、紙地図、使い捨てカイロ、雨具、着替え、グローブと予備、携帯トイレ、芍薬甘草湯など |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|