山行目的 | 雪山を楽しもう! | 集合場所・時間 | 梅田集合組 AM6:00グランフロント横のファミマに集合 よっちゃん、土井ちゃん、久保田さん、侑くん、今川さん、私 土井カー&巳浪カーに分乗 JR山科7:00 天野さんを土井カーでピックアップし、イン谷直行 JR比良7:30 宮本さんを巳浪カーピックアップし、イン谷直行
湖西道路比良ICに早く到着した車両がICからイン谷口までの除雪状況を確認し連絡。 イン谷まで行ける場合は、イン谷口Pで待機し、後発組の駐車場所も確保。 行けない場合は、比良駅近くのコインPに駐車して歩いてイン谷へ | 行動予定 (自由記述) | 09:00 イン谷口 - 09:30 大山口 - 10:30 金糞滝 - 11:18 金糞峠 11:28 - 12:28 コヤマノ分岐 - 12:52 1198m地点 13:22 - 13:40 コヤマノ分岐 - 14:28 八雲ヒュッテ跡 14:38 - 14:56 944m地点 - 15:08 比良ロッジ跡 - 15:20 北比良峠 15:30 - 16:06 カモシカ台 - 16:42 大山口 | 注意箇所・注意点 | 青ガレは歩行注意 金糞峠を下りてからコヤマノダケへのルートは道迷い注意 | 食事 | 昼食(各自) | 計画書の提出先・場所 | ヤマピコ |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, 雨具, ゲイター, ネックウォーマー, 毛帽子, 靴, ザック, 輪カンジキ, アイゼン, スノーシュー, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 水筒(保温性), レジャーシート, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, カメラ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|