[山行計画書] 表丹沢県民の森ー鍋割山ーユーシンロッジー玄倉
(山行種別:ハイキング, エリア:丹沢)
2018年04月15日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的丹沢最深部 ユーシンロッジと春のユーシンブルーを訪ねて
集合場所・時間小田急渋沢駅改札 7:00 タクシーにて表丹沢県民の森へ

下山は玄倉となり最寄り駅は小田急新松田駅となります。
行動予定
(自由記述)
7:45表丹沢県民の森駐車場−二俣8:15−鍋割山10:30休憩 11:00−1:00ユーシンロッジ 昼食 - ユーシン渓谷沿いを ゆっくりと玄倉へ
途中ーユーシンダムにて鮮やかなブルー色な水を見ながらの下山。

春先又は紅葉の季節がおすすめのコースです。
富士登山前の登りを少なくしているが、全歩行距離では17キロと少し厳しめにしています。ユーシンロッジからの沢沿い林道歩きは距離が長いですが傾斜は非常に緩やかで腰膝に優し会話をしながらののんびり下山コースです。

昼食に関しては、ユーシンにての食事 又は鍋割山にて鍋焼きうどんどちらでも構いません。

鍋割山北尾根に関してはVR(バリエーションルート)登山道ではありませんが、梯子・鎖などはありません。特に危険な箇所はないので、ルートさえ外れなければ全く問題ありません。(この区間は場合によっては私が先導します。)

春先はウグイスが鳴きゆったりと山歩きが出来ます。
歩行距離は長くなりますが、ユーシンからはゆっくりとした下りが続き体力的には楽です。玄倉へ向かう途中いくつものトンネルがあり、その中の1つは真っ暗となりヘッドライトが無いと通行が難しいです。ホントに何も見えません。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/