山行目的 | 雪山登山技術訓練 | 集合場所・時間 | 2/14 前泊 とやま旅館 2/15 5:30出発 | 行動予定 | 大山寺バス停 05:30 - 05:47 大山寺 - 06:14 大神山神社 - 06:23 元谷分岐 - 06:54 元谷堰堤分岐 - 07:04 元谷避難小屋 - 11:04 大山頂上避難小屋 11:34 - 11:47 石室分岐 - 12:26 六合目避難小屋 - 12:42 行者道分岐 - 14:10 大山寺バス停
| 緊急時の対応・ルート | 同ルート下降 | 注意箇所・注意点 | ・ペースはコースタイム×1.3倍計算 ・バリエーションルートは4時間の想定(積雪量によって増減の可能性あり) ・人気ルートのため渋滞時間も考慮して行動する ・前日飲みすぎないこと🍻 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, タイツ, ズボン, 靴下, 予備靴下, グローブ, アウター手袋, 予備手袋, 防寒着, バラクラバ, 靴, アイゼン(平爪・縦爪どちらでも可), ザック, 輪カンジキ, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 水筒(保温性), ヘッドランプ, 予備ヘッドランプ, GPS(スマホ), モバイルバッテリー, 筆記用具, 常備薬, 日焼け止め, 保険証コピー, 時計, サングラス, ゴーグル, タオル, ストック, ピッケル, ヘルメット, ハーネス, 支点構築セット, 懸垂下降セット, 楽しむ心 | 共同装備品 | 60mロープ×1, (or30mロープ×2), ファーストエイドキット, 緊急用クッカー一式, ツェルト |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|