[山行計画書] 宝剣岳〜空木岳〜南駒ヶ岳〜越百岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:中央アルプス)
2013年07月26日 〜 2013年07月27日

表示変更:地図を隠す

山行目的ピークハント・縦走
行動予定
(自由記述)
前日)
新宿 - 駒ヶ根IC移動

新宿17:20 - 20:43駒ヶ根IC
https://www.highwaybus.com/rs-web01-prd-rel/gp/reservation/rsvPlanList?lineId=130

夕飯
レストランアルデンセン(22:00)
美食処 もも太郎(21:30)
飲み・喰い処 こまつ家(23:00)
きらく、も明治亭も21:00まで。

ホテルにて23時頃就寝予定。
4時半起床。5時バスで6時10分しらびそ。
--
片道
ロープウェイ1180円
バス1000円
---
1日目)
6:30 千畳敷
(45分)
7:30 宝剱岳
(1時間10分)
9:00 濁沢大峰(にごりさわ)
(1時間20分)
10:20 檜尾岳(ひのきおだけ)
(1時間10分)
12:00 熊沢岳
(1時間50分)
13:50 木曽殿小屋
(1時間30分)
15:30 空木岳 駒峰ヒュッテ
(標準コースタイム 7時間45分)
----

2日目
6:00 出発
(2時間)
8:00 南駒ヶ岳
(2時間10分)
10:20 越百岳
(40分)
11:00 越百小屋
(55分)
12:30 御嶽見晴台
(115分)
14:30 福栃木平
(60分)
15:30 登山口
(8時間40分 / 越百小屋から3時間50分)

酔い止め注意。
http://www.chuo-alps.com/bus/fare/pdf/timetable_2013.pdf
5:00-千畳敷6:07(最速)

下山)
タクシー14:00 5000円ぐらいだね。
0264-55-4155
緊急時の対応・ルート一日目に手前で宿泊、駒ヶ根に下山。
食事1日目)
朝(ホテルで軽く)
4食+非常食は必要です。
その他野尻駅 - 東京
14:31 - 18:23
16:21 - 19:53
17:31 - 20:53
18:20 - 21:53
18:51 塩尻で最終
---

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品ヘッドランプ, 予備電池, 1/25,000地形図, ガイド地図, コンパス, ライター, ナイフ, 保険証, 飲料, ティッシュ, 三角巾, バンドエイド, タオル, 携帯電話, 計画書, 雨具, 防寒着, スパッツ, 手袋, ストック, ビニール袋, 替え衣類, 入浴道具, シュラフ, シュラフカバー, ザックカバー, クマよけ鈴, 食器, 水筒, 時計, 日焼け止め, 非常食, GPS, カメラ, ビデオ, 電池
共同装備品テントマット, ツェルト, コンロ, ガスカートリッジ, コンロ台, コッヘル(鍋), ファーストエイドキット, カメラ, ビデオカメラ, ポリタンク


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/