集合場所・時間 | 【集合】2/19(水)6:35小田急「本厚木駅」改札前 【行き】6:50本厚木駅 → 7:20煤ヶ谷 ※次発は7:40本厚木発 【帰り】広沢寺温泉入口16:26 → 16:58本厚木 ※前発15:46、次発17:26発 | 行動予定 | 煤ヶ谷バス停 07:30 - 07:34 煤ヶ谷登山口 - 09:13 物見峠分岐 - 10:00 物見峠分岐 - 11:33 三峰山 12:33 - 13:44 唐沢峠 - 14:10 ミツマタ群落分岐 - 14:35 不動尻 - 14:46 谷太郎分岐 - 15:00 山神トンネル - 15:11 二ノ足林道ゲート - 15:31 新大平橋 - 15:45 愛宕神社 - 15:47 広沢寺温泉 - 16:06 広沢寺温泉入口バス停
| 緊急時の対応・ルート | 休憩60分、コースタイム1.0計画 行動中地形図確認、適地でツェルト設営など | 注意箇所・注意点 | 日没時刻 17:22 | その他 | 【日帰り入浴】 ■厚木の日帰り大浴場 川のゆ(駅から1分) https://kawanoyu.atsugi.3shotel.jp/ ■七沢荘→2/19休館日 https://www.nanasawasou.jp/
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, 半袖シャツ, インナーシャツ, アウター, タイツ, 長ズボン, 半ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え, 靴, 予備靴ひも, サンダル, ザック, ザックカバー, サブザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 調理用食材, 調味料, 飲料, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 食器, 調理器具, ライター, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 包帯, 常備薬, ロールペーパー, 保険証, スマホ, スマホバッテリー, 時計, サングラス, タオル, ストック | 共同装備品 | ナイフ, カメラ, 三脚, ツェルト(サバイバルシート), 地図(地形図), コンパス, 笛 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|