山行目的 | 赤目の氷瀑を見に行く | 集合場所・時間 | バス 赤目口駅前10:05発、赤目滝14:40or15:45発 | 行動予定 | 赤目滝バス停 10:35 - 10:39 赤目渓谷入口 - 10:55 不動滝 - 11:56 千手茶屋 12:06 - 12:12 布曳滝 - 12:27 陰陽滝 - 12:41 長坂山分岐 - 13:07 荷担滝 - 13:31 長坂山分岐 - 13:43 陰陽滝 - 13:56 布曳滝 - 13:59 千手茶屋 14:09 - 14:19 不動滝 - 14:33 赤目渓谷入口 - 14:36 赤目滝バス停
| 緊急時の対応・ルート | 引き返す | 注意箇所・注意点 | 日によって軽アイゼン必要な箇所あり 渓谷入口で貸出もあり | 食事 | 行動食 | その他 | 大日滝(氷瀑)へは、 不動滝→千手茶屋の途中より、散策道をそれて案内ロープにそって15分程登る。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 帽子, 靴, ザック, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 保険証, 携帯, サングラス, ストック, カメラ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|