[山行計画書] 【第2回園田ハイキング】芦屋川駅~高座の滝~風吹岩~横池~雌池~七兵衛山~打越峠~打越山~黒五谷~石切道登山口
(山行種別:ハイキング, エリア:六甲・摩耶・有馬)
2025年05月19日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間芦屋川駅北出口 8:30集合

園田8:11発 芦屋川8:27着
伊丹7:46発

トイレやベンチがありますのでその辺で。
ローソンが南出口側にあります。

帰路は住吉台くるくるバスで平生記念館前下車、阪急御影駅解散予定
*御影駅周辺はおしゃれなスイーツ屋さんやカフェがあります。反省会リクエスト承ります。
行動予定 芦屋川駅 08:30 - 09:02 城山分岐 - 09:35 滝の茶屋 - 11:01 高座谷下降点 - 11:07 風吹岩 - 11:21 横池 - 11:33 雌池 - 11:53 打越峠 - 12:07 七兵衛山 12:37 - 12:45 打越峠 - 13:05 打越山 - 14:10 石切道登山口 - 14:40 住吉台バス停
注意箇所・注意点装備は個人装備を参考にわからない事は聞いてください

必携
水、食料、モバイルバッテリー、充電用グッズ(ケーブルなど)、健康保険証

服装
薄手半袖か長袖Tシャツ+ウインドブレーカーのような上着
*シャツは綿よりできるだけ化繊
*寒くはないと思いますが、上着は厚手1枚より重ね着できる薄手2枚
あれば雨具(カッパ)本当は必携
上着と兼用できるものならなおよし
(撥水加工のウインドブレーカーとか)

その他
軍手のような汚れてもいい手袋
タオル
虫除け(スプレーでもなんでも)
食事【飲料】 1人最低でも500ml
【行動食】 座らなくてもすぐに食べられるもの、個包装のチョコやひと口サイズのパンなど
【昼食】行動食とは別に。火器使用可の場所で予定しています。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, , ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, レジャーシート, 地図(地形図), コンパス, 計画書, ヘッドランプ, GPS, 筆記用具, ガイド地図(ブック), ファーストエイドキット, 常備薬, 保険証, 携帯, サングラス, タオル, ツェルト, ストック, カメラ


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/