行動予定 | 1日目 二上山駅 07:20 - 08:05 ダイヤモンドトレイル起点石 08:15 - 08:19 穴虫峠 - 08:25 ダイヤモンドトレイル北入口 - 09:43 ダイヤモンドトレイル分岐 09:53 - 09:59 馬ノ背 - 10:07 雌岳 - 10:18 岩屋峠 - 10:39 竹内峠 10:49 - 11:22 竹内山 - 11:48 平石峠 11:58 - 12:14 万才山 - 12:54 岩橋山 - 13:02 岩橋峠 13:12 - 13:37 久保辻 - 13:54 持尾辻 - 14:11 忍海道分岐 14:21 - 14:37 千年寺下降点 - 14:55 北尾根登山道分岐 - 15:17 弘川寺道分岐 - 15:23 天狗谷道分岐 - 15:28 葛城山 (1泊)
2日目 葛城山 06:00 - 07:02 水越峠 07:12 - 07:54 カヤンボ 08:04 - 08:30 旧パノラマ台 - 08:40 朝原寺道分岐 08:50 - 09:06 高天分岐 - 09:37 郵便道分岐 - 09:42 一ノ鳥居 - 09:59 ちはや園地 - 10:03 伏見峠 10:13 - 10:39 久留野峠 - 10:49 中葛城山分岐 - 11:11 高谷山 - 11:32 千早峠 - 11:54 金剛トンネル上 - 12:08 行者杉 12:18 - 12:37 杉尾峠 - 12:58 十字峠分岐 - 13:08 西ノ行者 - 13:17 ブンタ谷道分岐 - 13:48 山の神 - 14:02 紀見峠 14:12 - 14:48 ボ谷分岐 - 15:07 砥石谷分岐 - 15:45 岩湧山三合目 15:55 - 16:10 根古峰分岐 - 16:27 多田山作業道分岐 - 16:45 五ッ辻 - 17:07 岩湧山東峰 - 17:18 岩湧山 (1泊)
3日目 岩湧山 08:00 - 08:23 ネバシ谷分岐 - 08:25 扇山分岐 - 08:57 カキザコ - 09:23 滝畑登山口 09:33 - 09:41 ボテ峠入口 - 10:25 ボテ峠 10:35 - 10:49 番屋峠 - 10:57 追分 - 11:20 施福寺 11:30 - 13:30 ゴール地点
| 緊急時の対応・ルート | 2日目、体力不足の場合、時間超過の場合は途中でテン泊 3日目、天気の崩れが早い場合、槇尾山はカット | 食事 | 3日分プラスα |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, ソフトシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, ゲイター, 日よけ帽子, 着替え, 靴, ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 調理用食材, 飲料, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 調理器具, ライター, 地図(地形図), 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ナイフ, カメラ, ポール, テント, テントマット, シェラフ, 携帯トイレ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|