行動予定 | 笹子駅 08:00 - 08:14 登山口 08:24 - 08:52 送電鉄塔 - 09:36 庭洞山 - 09:44 林道黒野田線 - 11:01 角研山 11:11 - 11:28 宝越え - 12:20 鶴ヶ鳥屋山 12:50 - 13:30 林道黒野田線 - 13:38 恩六二九石標 - 14:19 丸田沢 14:29 - 14:47 近ヶ坂橋 - 14:52 近ヶ坂往還入口 - 15:26 初狩駅
| 行動予定 (自由記述) | 鶴ヶ鳥屋山(甲府周辺)(B1) 4/26(土) 説明 新宿駅=初狩駅=笹子駅−林道登り口−角研山−鶴ヶ鳥屋山−丸田沢−初狩駅=寄り道の湯=新宿 マイカー利用 ・集 合 07:40 笹子駅改札、 新宿05:44発→八王子6:35発→7:35笹子 または 06:00 新宿駅西口地下ロータリー ・帰 着 16:00 初狩駅(解散) 温泉立ち寄りは新宿駅20:00帰着 ・担 当 L.永田 SL.募集中 ・費 用 約4,000円(新宿駅基点) ・地 図 (昭文社)大菩薩嶺 ・歩 程 約6時間20分、 距離 約10.7Km、 累積標高 約910m ・参加条件 定員6名 ・申 込 4月21日 ◎JR中央線初狩駅と笹子駅の間の南側に位置する鶴ヶ鳥屋山(つるがとやさん)標高1,374.4mに登ります。笹子駅から1時間強林道を歩いた登山口から樹林帯に入り、露岩の多い急登を登ると角研山(つのとぎやま)です。さらに稜線を進むと鶴ヶ鳥屋山に到着します。急坂を下り、丸田沢をへて初狩駅に下山します。希望者は下山後、都留市駅直近の「より道の湯」に立ち寄ります。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|