山行目的 | フェミ登山部2025年6月例会 | 集合場所・時間 | 新神戸駅1階トレイルステーション 8:00 8:15に登山口近くの公園に移動し、自己紹介・ストレッチ等行います。 8:30に公園を出発します。 ※8:30の出発時間に間に合わない人は待ちません。 | 行動予定 | 新神戸駅 08:15 - 08:18 登山口 08:28 - 09:18 布引ダム - 09:39 紅葉の茶屋 - 09:46 市ヶ原 09:56 - 10:12 全山縦走路分岐 - 10:41 稲妻坂入 - 11:20 学校林道分岐 - 11:55 行者尾根下降点 - 12:06 地蔵谷下降点 - 12:28 桜谷下降点 - 12:32 掬星台 13:02 - 13:32 杣谷峠 - 14:13 三国池分岐 14:23 - 14:30 サウスロード分岐 - 14:37 丁字ヶ辻 - 14:42 アイスロード分岐 - 14:44 前ヶ辻 - 14:56 記念碑台 - 15:13 六甲山上駅
| 注意箇所・注意点 | 六甲山上駅で解散し、ロープウエイ下山する人と油コブシを歩いて六甲ケーブル下駅まで歩く人に分かれます。(ロープウエイ料金600円) 下駅からはバスで阪急とか阪神とかJRの駅に行くことができます。 | 食事 | 掬星台での昼休憩は30分です。食べるのに時間がかかるものはおすすめしません。 行動時間が長めなので、歩きながら食べられるものを用意してちょこちょこ食べるなどの工夫もしてください。 | その他 | 歩くのは整備された登山道と舗装路で難しい箇所はありません。市ケ原から掬星台までの道が少しきつめの登りかな、という程度です。 ただ距離は長めで、散策というものではなく初級の登山です。 平地を15キロ続けて歩ける程度の体力はあるほうが安心です。 計画書は標準タイムで組んでいます。遅刻者を待っているとみんなが安心・安全に余裕を持って歩くことが難しくなります。集合時間を守ってください。
|
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 雨具, 昼ご飯, 行動食, ヘッドランプ, ファーストエイドキット, 常備薬, ストック |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|