[山行計画書] 武甲温泉は飯能駅から歩いていくのだ
(山行種別:ハイキング, エリア:奥武蔵)
2018年05月04日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的山歩きトレーニング
集合場所・時間西武池袋線 飯能駅 07:49着
行動予定
(自由記述)
飯能駅 08:14 - 08:36 萩の峰 - 08:39 高麗峠 - 08:45 ドレミファ橋 08:46 - 08:50 巾着田 - 08:56 日和田山登山口 08:57 - 09:08 金刀比羅神社 09:12 - 09:15 日和田山 09:17 - 09:25 高指山 09:26 - 09:28 駒高集落 - 10:02 宿谷の滝 10:05 - 10:48 北向地蔵 10:51 - 10:52 愛宕山 10:53 - 10:56 北向地蔵・ユガテ・土山集落分岐 - 11:11 ユガテ 11:21 - 12:17 諏訪神社 12:18 - 12:27 顔振峠 12:32 - 12:36 歌碑 - 13:24 虚空蔵山 13:26 - 13:30 高山不動 13:48 - 14:03 関八州見晴台入口 - 14:07 関八州見晴台 14:13 - 14:30 飯盛山 - 14:35 飯盛峠 - 14:47 ?峠 14:48 - 14:52 丸山(三本ブナ) - 15:09 ツツジ山 15:15 - 15:18 刈場坂峠 15:20 - 15:26 牛立久保 - 15:31 七曲り峠 - 15:45 カバ岳 15:51 - 15:59 大野峠 16:02 - 16:19 丸山 16:23 - 16:31 森林学習展示館 16:39 - 17:04 山の花道横瀬町駐車場 - 17:09 琴平神社 17:10 - 17:26 第六番札所 向陽山卜雲寺 - 17:47 武甲温泉
注意箇所・注意点危険箇所なし
丸山(県民の森)の道標が、山から下る者に対しては不親切でわかりにくい
その他飯能駅 ファミマあり
武甲温泉 奧むさし旅館

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品Tシャツ, CW-Xショート, 短パン, ウインドブレーカー, ファイントラックノースリーブ, スマートウールのソックス, グローブ, 防寒着, サンバイザー, シューズ, ザック, 行動食, 飲料, 地図(地形図), ハンドライト, 予備電池, ファーストエイドキット, 常備薬, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, 帰りに着る服一式


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/