山行目的 | 治療 | 行動予定 (自由記述) | 大倉バス停07:41 → 07:45大倉山の家 → 07:56丹沢ベース07:57 → 08:02観音茶屋08:03 → 08:13雑事場ノ平08:14 → 08:18見晴茶屋 → 08:27一本松 → 08:40駒止茶屋 → 08:46堀山 → 08:51堀山の家08:53 → 09:06天神尾根分岐 → 09:23花立山荘09:52 → 09:58花立ノ頭 → 10:02金冷シ → 10:15塔ノ岳 → 10:30日高 → 10:39竜ヶ馬場休憩所 → 10:52みやま山荘 → 10:54丹沢山 → 11:05早戸川乗越 → 11:14箒杉沢ノ頭 → 11:18不動ノ峰休憩所11:19 → 11:28棚沢ノ頭 → 11:36鬼ヶ岩ノ頭 → 11:42中ノ沢乗越 → 11:57蛭ヶ岳山荘 → 12:02蛭ヶ岳12:03 → 12:04蛭ヶ岳山荘12:05 → 12:13中ノ沢乗越12:15 → 12:19鬼ヶ岩12:20 → 12:30棚沢ノ頭 → 12:37不動ノ峰 → 12:41不動ノ峰休憩所12:42 → 12:50早戸川乗越 → 13:04丹沢山13:06 → 13:16竜ヶ馬場 → 13:27日高 → 13:42尊仏山荘 → 13:46塔ノ岳13:47 → 13:55金冷シ → 14:05花立山荘14:20 → 14:28天神尾根分岐 → 14:35堀山の家14:37 → 14:42堀山14:43 → 14:48駒止茶屋 → 14:55一本松 → 15:03見晴茶屋 → 15:07大倉高原テントサイト → 15:12観音茶屋 → 15:15丹沢ベース → 15:23大倉山の家15:24 → 15:26ゴール地点 (下山) | 緊急時の対応・ルート | コンディション次第で丹沢山か、鬼が岩で、撤退 | 食事 | 食事、行動食、水:3,5,1.5L |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 地図・コンパス, レイン(上下), 傘, 防寒具, グローブ, 帽子(ビーニー), サンシェード(夏), アームカバー, ネックゲイター, サングラス, プールタオル, カラビナ, アミノ酸・ブドウ糖・塩タブ, 虫除け・塩(ヒル用), 日焼け止め, ファブリーズ, 着替え, 拭いシート, ココヘリ, 携帯電話, モバイルバッテリー, 浄水器, アイゼン(冬季のみ), 財布, ファストエイド, エマージェンシーブランケット, テーピング, ラップ, ダクトテープ, 包帯, ネット包帯, ガーゼ, ティッシュ, ワセリン, 薬, 鏡, ハサミ, ゴム手袋, ゴミ袋, 三角巾, バンドエイド, ハイドロコロイドテープ, 水コットン, 穴あきキャップ, ポイズンリムーバー, マダニ取り機, 結束バンド, ベルクロテープ, ヘッデン・電池, 細引き, 熊鈴, OS1 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|