[山行計画書] 春の足音〜高尾山_景信山から木下沢梅林とハナネコノメ
(山行種別:ハイキング, エリア:奥多摩・高尾)
2025年03月08日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

集合場所・時間■駐車場
市営高尾山麓駐車場 休日1,000円
各種キャッシュレス可能
AM5:00頃到着でがらがら
※駐車場を出る頃には一気半分くらい埋まってました。下山時は満車。
行動予定
(自由記述)
高尾山口駅 05:21 - 05:26 高尾山・清滝駅 - 05:33 二軒茶屋登山口 - 05:39 琵琶滝 - 05:57 硯岩 - 06:02 大山橋 - 06:08 稲荷山コース高尾林道分岐 06:14 - 06:27 高尾山 06:29 - 06:34 逆沢作業道口(上部) 06:35 - 06:43 大垂水峠(学習の歩道)分岐 - 06:48 荻原作業道口(上部) - 06:54 一丁平展望台 - 07:05 五十丁峠 - 07:10 城山 - 07:20 浅間台 07:21 - 07:36 ヤゴ沢ノ頭 - 07:41 景信山南巻き道交差 07:42 - 07:47 景信山 08:12 - 08:20 小下沢分岐 - 08:25 ザリクボ分岐 - 08:53 小下沢登山口 09:05 - 09:26 こげさわの森・二番口 09:27 - 09:32 小下沢林道ゲート - 09:37 木下沢梅林 09:40 - 09:48 梅の里入口バス停 - 09:53 日影バス停 - 09:56 裏高尾バス停 09:58 - 10:01 摺差バス停 10:02 - 10:10 高尾梅の郷まち広場 - 10:15 高尾天満宮 - 10:27 高尾駒木野庭園 - 10:35 Mt.TAKAO BASE CAMP - 10:38 ゴール地点
sayoshida) 高尾山頂:6:26 →城山:6:59 →景信:7:32
注意箇所・注意点■6号路〜高尾〜城山〜景信山
特筆事項なし。よく整備されています。
■景信山〜木下沢登山口
非常に静かな登山道。道幅が狭く、ざれたところが多いので注意。
その他■下山後の食事:八作
20号沿いにある豚骨ラーメン。
豚骨ラーメンだが、塩とんこつで昔ながらのあっさりとした豚骨ラーメン。
セット(半ライスとチャーシューと高菜のおつまみ?)で1,000円は安い。

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/