[山行計画書] 三ツ峠山・木無山
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:富士・御坂)
2025年03月15日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的都留市二十一秀峰の一峰である木無山に登頂する。加えて三ツ峠山にも登り富士の秀麗な姿を拝したい。
集合場所・時間13K 5:00 -- Aki 5:05 -- tado 5:15 -- (1:20/101km, 圏央道・中央自動車道経由) → 6:35 船津浜駐車場 -- (0.9km, 徒歩12分) -- 6:50 河口湖駅
[6:38, 7:08, 7:38, 8:08, 9:08] 河口湖駅→[6:48, 7:20, 7:48, 8:18, 9:18] 河口局前(富士急バス・富士山駅-甲府駅北口, 350円)
※県営船津浜駐車場または河口湖駅前山梨中央銀行前有料駐車場(500円/1日)を利用予定。
行動予定 河口浅間神社前 08:00 - 08:40 母ノ白滝 - 09:36 白滝林道 - 10:07 林道 - 11:30 木無山 - 11:36 三ッ峠山荘 - 11:41 四季楽園 - 11:55 三ツ峠山 - 12:04 四季楽園 - 12:08 三ッ峠山荘 - 12:14 木無山 - 13:24 送電線鉄塔 - 13:28 巡視路分岐 - 13:40 下吉田分岐 - 13:41 霜山 - 14:16 浅川分岐 - 14:21 車道交点 - 14:47 天上山 - 15:21 護国神社
緊急時の対応・ルート※天候、ルート状況、体調等によっては中止、撤退、帰宅する。
注意箇所・注意点※体力度, 歩行時間, 距離, 獲得標高/獲得下降: 3, 7:21, 12.9km, 1083m/1042m
※コースタイムは夏時間なので積雪状況等の影響を受けて1.5倍程度になる可能性がある。
※最終下山時刻:3/15 18:00
食事昼: 行動食/各自
非常食2食分
その他三ツ垰山 ルートマップ(登りBコース、下りCコース)
http://www.mitsutoge-info.jp/root/rootmap.php

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 
 

個人装備品登山靴, スパッツ, ヘッドライト, 軽アイゼン, 目出帽, 防寒着, 予備電池, 帽子, タオル, 地図, ココヘリ, コンパス, 筆記用具, ライター, ストック, ナイフ, サングラス, ゴミ袋, 保険証, 現金, 行動食, 医薬品, 運転免許証, 着替え, 日焼け止め, カメラ, 時計, 嗜好品, 計画書, 飲み物, 手袋, トイレットペーパー, 非常食2食分, ツェルト, その他必要と思うもの


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/