山行目的 | 雪中テント泊・春山テレスキーを楽しむ | 集合場所・時間 | チセヌプリスキー場駐車場 | 行動予定 (自由記述) | チセヌプリ登山口 12:00 - 14:00 テン泊地(スキー場リフト降り場上部860m地点) (1泊) ※両日、チセヌプリ・シャクナゲ岳・長沼にかけてのいずれかスキー滑走 10:00 テン泊地(撤収作業) 11:00 - 12:00 チセヌプリ登山口
| 緊急時の対応・ルート | 悪天候が予想される時は早めに撤収の行動を起こすこと 【最寄り警察署】 倶知安警察署0136-22-0110 | 注意箇所・注意点 | テントは各自1張 | 食事 | 食事は各自でテントサイトで夕朝2食分、行動食、非常食を持参のこと ※4/11出発前に昼食を済ませておくこと
| 計画書の提出先・場所 | コンパス |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | スキー板, ストック, スキーブーツ, ヘルメット, シール, タオル, グローブ, アウター手袋, ビーコン, スコップ, ゾンデ, ココヘリ, 登攀用キャップ, 予備手袋, バラクラバ, サングラス, 毛帽子, ザック, カメラ, 三脚, テント(本体+フライ), ウィンターライナー(+3℃), ポール(含むペグ), グランドシート, 銀マット, 断熱ブランケット, エアマット, スリーピングバッグ(Limit-25℃), スリーピングバッグライナー(+11℃), シュラフカバー, ピロー, テントシューズ, ランタン, 速乾タオル, 水, サーモス(湯), 行動食, 調理用食材, 嗜好飲料, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, 食器, ナイフ, ライター, ロールペーパー, ナルゲンボトル, 地図(地形図), コンパス, 計画書, GPS, 筆記用具, スマホ, 時計, 防寒着, カウンターアソールト, 熊鈴, 常備薬, 保険証, モバイルバッテリー+コード, 笛, ファーストエイドキット, 針金, ビンディング補修用部品, ガムテープ, 日焼け止め, ヘッドランプ, 予備電池(AAAAx3), ホッカイロ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|