集合場所・時間 | 大山崎駅近くにコインパーキングあり(150円/1時間) | 行動予定 (自由記述) | 7:25大山崎駅コインパーキング-7:30天王山登り口-7:55天王山山頂 -8:25車道(一本目)-8:35車道(79号)-9:05ベニーカントリー倶楽部-9:15大沢のスギ -9:25釈迦岳登山道入口-9:50大杉-10:00釈迦岳-10:20ポンポン山山頂(昼食) 10:50下山開始-11:20P436分岐点-12:10十人橋-12:50車道(79号) -13:40天王山山頂付近-14:15大山崎駅コインパーキング | その他 | 大山崎駅〜天王山;階段状の坂道なので少々疲れます。 天王山〜車道;よく踏まれている山道です。迷うこともないでしょう。 車道〜釈迦岳登山道入口;ひたすら車道を歩きます。 登山道入口〜釈迦岳;普通の登山道です。 釈迦岳〜ポンポン山;平坦に近い登山道です。
下りは古道中心に通ってみましたが、分岐が多すぎで、地名や寺名もよくわからず難しいです。 古道を探検してみたい人は、地図やGPSないとしんどいかも知れません。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
個人装備品 |
数 |
備考 |
GPS |
1 |
|
ストーブ・ライター |
1 |
|
レインスーツ |
1 |
|
携帯電話 |
1 |
|
ツエルト、エマージェンシーシート |
1 |
|
救急セット |
1 |
|
防寒着、着替え |
1 |
|
デジカメ |
1 |
|
カイロ |
3 |
|
携行食 |
1 |
2日分 |
地図、コンパス |
1 |
|
ドリンク |
2 |
水1.5L アクエリアス2L |
ヘッドランプ |
1 |
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|