集合場所・時間 | 9〜10時までに須走口五合目に到着し、2時間程度滞在して高地順応する | 行動予定 | 1日目 須走口五合目 11:30 - 12:30 新六合目 - 13:00 本六合 13:20 - 14:20 七合 14:40 - 15:10 本七合 15:30 - 15:59 須走分岐 - 16:22 本八合目 (1泊)
2日目 本八合目 02:00 - 02:20 御来光館 - 03:20 吉田・須走ルート頂上 04:20 - 05:10 富士山頂 - 05:25 富士宮ルート山頂 - 05:27 御殿場ルート山頂 - 05:57 須走下山口 - 06:37 須走分岐 - 06:57 本七合 - 07:22 七合 07:42 - 08:32 砂払五合 - 09:14 須走口五合目
| 行動予定 (自由記述) | 1日目は胸突江戸屋に宿泊予定。 | 緊急時の対応・ルート | 【登山中止条件】 以下のいずれかに該当した場合、登山を中止する。
・登山当日の朝時点で、登山日2日目の00:00〜06:00の山頂付近において平均風速10m/s以上の予報が出ている場合 ・登山中に3mm/hを超える降水が2時間以上継続する予報が出ている場合 ・登山中に5mm/hを超える降水が発生する予報が出ている場合 ・雷注意報が発令されている、または積乱雲の接近が予想されている場合 ・5合目時点で参加者に体調不良がある場合
※「登山中」という表現は、登山1日目の11:30〜18:00、および登山2日目の02:00〜10:00を指すものとする。 ※気象情報の参照先は「山の天気予報 ヤマテン」、および「てんきとくらす」とする。 | 食事 | 夕食、朝食は胸突江戸屋の宿泊プランに含まれている。 行動食の携行や道中での買食い等は個人の判断に委ねる。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | ドライレイヤー, 半袖ベースレイヤー, 長袖ベースレイヤー, ウインドシェル, インサレーションウェア, ダウンジャケット, レインウェア上下, タイツ, ズボン, ゲイター, 靴下, 登山靴, ザック, ザックカバー, 手袋, 昼ご飯, 行動食, ハイドレーション(2L), ライター, ヘッドランプ, 予備電池, ファーストエイドキット, 保険証, スマホ, 首掛け式スマホケース, モバイルバッテリー, スマートウォッチ, タオル, ツェルト, エマージェンシーシート, ココヘリ, 現金 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|