[山行計画書] 大菩薩嶺
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:関東)
2018年05月14日 〜 2018年05月15日

表示変更:地図を隠す

山行目的秀麗富士と南アルプスを見る
集合場所・時間■高尾(東京都)
↓ 07:27発〜08:44着
↓ JR中央本線 小淵沢行
↓ 3番線発
■塩山
---
(運賃内訳)
経堂〜高尾(東京都) 514円
高尾(東京都)〜塩山 1,144円

<往路>
※塩山駅南口ロータリーから山梨交通バスで大菩薩峠登山口へ行きます※
2番乗り場、9:30発ー10:00頃到着@300

<復路>
小菅の湯14:42発、西東京バスにて奥多摩駅まで(15:37到着予定)@980
→奥多摩駅16:11発ー18時過ぎには経堂駅に到着予定。

行動予定
(自由記述)
5/14(月)
大菩薩峠登山口10:30ー30ー駐車場ー1H30ー上白川峠(ロッジ長兵衛)ー30ー福ちゃん山荘テント場(計3H弱)13:30には到着予定

ちなみに大菩薩嶺には往復2Hほどで行けます。

5/15(火)
福ちゃん山荘ー1Hー雷岩ー10ー大菩薩嶺ー10ー雷岩ー30ー賽ノ河原ー10ー介山荘ー30ー天狗棚ー1H10ー榧ノ尾山ー45ー牛ノ寝ー15ーショナメー15ー棚倉小屋跡(大ダワ)ー20ー分岐ー25ーモロクボ平ー20ー分岐ー45ー小菅の湯(計8H)
小菅の湯には13:30には到着しておきたい

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/