[山行計画書] (豊田市・瀬戸市)猿投山
(山行種別:ハイキング, エリア:東海)
2025年04月05日(日帰り)

表示変更:地図を隠す

山行目的猿投山への登頂、赤津まで東海自然歩道を歩く
集合場所・時間猿投神社前バス停に8:09着のバス。
行動予定 猿投神社前バス停 08:28 - 08:30 猿投神社山門 - 08:40 猿投山駐車場 - 09:06 登山口 09:16 - 10:06 休憩所 - 10:12 武田道分岐 10:32 - 10:47 東の宮登山口 10:57 - 11:32 自然観察路分岐 - 11:34 東の宮 11:44 - 11:55 カエル石 - 12:05 猿投山 13:05 - 13:15 休憩所 - 13:24 猿投山北歩道分岐 13:34 - 13:59 展望台 - 14:01 赤猿峠 14:11 - 14:14 展望台 - 14:37 猿投山入口 14:47 - 15:07 雲興寺コースWC - 15:31 64番鉄塔 15:41 - 16:11 雲興寺入口 - 16:15 興雲寺 16:35 - 16:38 雲興寺入口 - 16:52 赤津バス停
緊急時の対応・ルート猿投山から猿投神社へ引き返す。
食事朝食は採ってからバスに乗車。昼食、行動食を持参。
計画書の提出先・場所登山仲間に共有。(猿投神社奥の駐車場にポストあれば提出予定)

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品長袖シャツ, Tシャツ, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 着替え, , 予備靴ひも, ザック, ザックカバー, 行動食, 非常食, 飲料, ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, ライター, 地図(地形図), コンパス, , 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, 筆記用具, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ストック, ナイフ, カメラ
装備備考がくさんの奮闘登山
https://www.gack-funtozan.com/blog


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/