[山行計画書] 広河内岳
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:塩見・赤石・聖)
2025年04月27日 〜 2025年05月02日 [予備日:1日]

表示変更:地図を隠す

山行目的笊ヶ岳登頂 できれば白峰南嶺縦走
行動予定1日目
馬場バス停 08:30 - 08:52 老平ゲート - 10:48 林道終点 - 13:07 広河原 - 14:38 山ノ神 - 18:27 桧横手山 (1泊)

2日目
桧横手山 04:00 - 06:48 布引山 - 07:22 最低鞍部 - 08:23 笊ヶ岳 - 08:54 椹島下降点 - 09:36 水場分岐 - 11:04 生木割山 - 12:13 天井小屋山 - 14:45 伝付峠 - 15:54 別当代尾根乗越 - 17:12 広場 (1泊)

3日目
広場 05:00 - 06:02 奈良田越 - 08:11 白剝山 - 12:25 笹山 - 12:38 笹山北峰 - 14:27 白河内岳 - 15:16 大籠岳 - 17:42 広河内岳 (1泊)

4日目
広河内岳 08:00 - 08:29 大門沢下降点 - 11:21 大門沢小屋 - 13:38 大古森沢出合 - 14:37 大門沢登山道入口
行動予定
(自由記述)
桧横手山もしくは桧横手山〜布引山の踊り場で1泊
奈良田越〜広場で1泊
笹山〜白河内岳で1泊
体力、水分の補充等々で結構大変かとかんがえる。
伝付峠からの水場で補充が必要
緊急時の対応・ルート残雪で進行が遅ければ伝付峠または笹山南峰より奈良田へ
注意箇所・注意点笊ヶ岳までのトラバース、奈良田越までの崩壊地、奈良田越〜大門沢降下点のルートファインディング

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 



This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/