山行目的 | 給水無しで行けるか? | 集合場所・時間 | 筏津に2時 | 行動予定 (自由記述) | 2:00筏津ー4:00東赤石山ー八巻山ー物住頭ー西赤石山ー7:00銅山越えー西山ー綱繰山ー9:00土山越えー獅子舞の頭ーちち山別れー一ノ谷分岐ー12:00冠山ー平家平ー鉄塔巡視分岐ー14:00三森峠ー三森山ー大座礼山ー上池跡ー井野川越ー16:00大座礼登山口ー林道入口ー太田尾越ー18:00筏津 | 緊急時の対応・ルート | 天候不良・体調不良の場合は、銅山越え➡日浦登山口、土山越え➡大永山トンネル東口・鉄塔巡視分岐➡中七番へ下山する | 注意箇所・注意点 | 途中給水ポイント無いので必要な水量は持参! 定期的にカロリー摂取出来るように行動食を用意! 体調不良の時は無理せず退却! | 食事 | 各自で用意 | その他 | 単純にルート引くと35kmくらいですが、実際の距離は40kmはあります。 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, Tシャツ, タイツ, ズボン, 靴下, 防寒着, 日よけ帽子, 靴, ザック, 行動食, 飲料, ハイドレーション, ライター, コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, GPS, ファーストエイドキット, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック, ナイフ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|