山行目的 | トレッキング | 集合場所・時間 | 11:00 那須ロープウェイ山麓駅 | 行動予定 | 1日目 山頂駅 11:00 - 11:53 茶臼岳 - 13:14 峰の茶屋跡避難小屋 - 13:55 朝日の肩 - 14:06 朝日岳 - 14:12 朝日の肩 - 14:23 熊見尾根分岐 - 14:48 隠居倉 - 15:32 三斗小屋温泉 (1泊)
2日目 三斗小屋温泉 08:00 - 08:21 沼原分岐 - 09:23 峰の茶屋跡避難小屋 - 09:59 峠の茶屋 - 10:15 山麓駅
| 緊急時の対応・ルート | 天候不良の場合は中止 | 注意箇所・注意点 | ・茶臼岳は火山帯のためヘルメット着用 ・残雪が予想されるため軽アイゼンまたはチェンスパ、ゲイター準備 ・煙草屋旅館はインナーシーツが必要(温泉は石鹸等の利用禁止) | 食事 | 煙草屋旅館1泊2食付なので、行動食や夜のおつまみ等は各自手配 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, 長袖インナー, ハードシェル, タイツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 着替え, 靴, ザック, ザックカバー, アイゼン, 行動食, 飲料, 水筒(保温性), ガスカートリッジ, コンロ, コッヘル, ライター, 地図(地形図), コンパス, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, ファーストエイドキット, 常備薬, 日焼け止め, ロールペーパー, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, シェラフ, ヘルメット, ゲイター |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|