山行目的 | 鈴鹿山脈縦走 | 行動予定 | 大貝戸登山口 03:30 - 05:11 八合目 - 05:53 藤原山荘 06:03 - 06:19 藤原岳 - 06:40 多志田山 - 06:48 孫太尾根分岐 - 07:25 治田峠 07:35 - 08:18 銚子岳分岐 - 09:32 竜ヶ岳 09:42 - 09:50 太尾分岐 - 10:26 石槫峠 - 10:43 電波塔 10:53 - 11:05 カニグチ谷のコル - 12:13 八風峠 - 12:26 中峠 - 12:32 仙香山 - 12:36 南峠 12:46 - 12:52 段木尾根分岐 - 12:55 太平尾根分岐 - 13:17 岩ヶ峰尾根分岐 - 13:28 釈迦ケ岳 - 13:51 猫岳 - 14:22 羽鳥峰 14:32 - 14:33 ハト峰峠 - 15:01 金山 - 15:12 中峠 - 15:43 根の平峠 15:53 - 16:40 きのこ岩分岐 - 16:41 青岳 - 16:55 国見岳 17:05 - 17:06 藤内小屋分岐 - 17:14 国見峠 - 17:37 藤内壁出合 - 17:50 藤内小屋 - 18:04 日向小屋 18:14 - 18:31 東海自然歩道分岐 - 18:36 翠明橋 - 18:40 涙橋 - 18:42 湯の山温泉バスターミナル 18:52 - 19:32 湯の山温泉駅
| 緊急時の対応・ルート | 緊急時は、竜が岳前後から下山し三岐鉄道で西藤原に戻る。又は、羽鳥峰から朝明渓谷に下り、タクシーで保保まで行き、三岐鉄道で西藤原に戻る。 | 計画書の提出先・場所 | コンパスに提出 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 長袖シャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 雨具, 日よけ帽子, 靴, ザック, 昼ご飯, 行動食, 非常食, 飲料, 地図(地形図), コンパス, 計画書, ヘッドランプ, GPS, ファーストエイドキット, 保険証, 携帯, 時計, サングラス, タオル, ストック |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|