集合場所・時間 | ■修善寺駅8:08着 ■修善寺駅8:15(東海バス)⇒天城峠9:00 ■宿泊 牧場の家(コテージ2棟12500円/5人×2) https://www.ikoyo-nishiizu.jp/makiba/ ■参考 https://www.nextdoorwith.info/fun/can-we-stay-in-tent-on-ugusu-pass-in-izu-mountain-ridge/
https://syumatsu-yama.net/blog/izuyamahodo.html | 行動予定 | 1日目 天城峠バス停 09:05 - 09:11 旧道入口 - 09:31 登山口 - 10:29 二本杉峠(旧天城峠) 10:39 - 11:16 滑沢峠 - 12:15 ツゲ峠 12:35 - 13:30 猫越峠 - 13:52 猫越岳 - 14:04 吉奈歩道分岐 - 14:19 後藤山 - 14:38 仁科峠 - 15:03 風早峠 - 15:13 あまぎの森入口 (1泊)
2日目 あまぎの森入口 06:00 - 06:12 風早峠 - 06:32 宇久須峠 - 07:15 魂ノ山 07:25 - 07:55 土肥峠 - 08:14 南無妙峠 - 08:34 吉奈峠 - 08:50 棚場山 - 09:18 船原峠 09:28 - 10:23 西伊豆スカイライン 土肥駐車場 10:43 - 10:57 伽藍山 - 11:18 古稀山 - 11:48 達磨山 11:58 - 12:27 小達磨山 - 12:45 戸田峠 - 13:03 金冠山 13:13 - 13:44 高原レストハウス
| 行動予定 (自由記述) | ■1日目 天城峠バス停 09:08 - 09:16 旧天城トンネル北口園地 09:21 - 09:31 天城峠 09:35 - 10:12 古峠 - 10:48 二本杉峠 10:53 - 11:15 滑沢峠 11:17 - 11:21 小僧山分岐 11:22 - 11:40 三蓋山 11:43 - 11:46 三蓋山の山名標識 11:54 - 12:10 ツゲ峠 12:54 - 13:38 猫越峠 - 13:48 水吞頭 13:49 - 13:57 猫越岳 - 14:02 猫越岳山頂の池 14:05 - 14:10 猫越岳展望台 14:17 - 14:33 後藤山 - 14:45 仁科峠展望台 14:56 - 15:00 仁科峠 - 15:26 西天城高原 牧場の家 15:52 - 16:19 仁科峠 - 16:37 風早峠 - 16:50 宇久須峠 ■2日目 宇久須峠 06:26 - 06:54 魂の山 06:57 - 07:25 土肥峠 - 07:47 南無妙峠 - 08:02 吉奈峠 08:03 - 08:12 棚場山 - 08:48 船原峠 08:54 - 09:42 土肥駐車場 09:43 - 09:50 伽藍山 10:03 - 10:07 小土肥駐車場 - 10:20 古稀山 - 10:29 戸田駐車場 10:30 - 10:42 達磨山 10:49 - 11:02 あせびヶ原駐車場 - 11:11 小達磨山 - 11:19 三等三角点石原沢 - 11:25 戸田峠 11:29 - 11:51 だるま山高原レストハウス 11:52 - 11:54 ゴール地点
| 注意箇所・注意点 | 登山道はとても整備されてる。 | その他 | ・行きの登山道、帰りの修善寺駅へ向かうバスが少ないので、山行計画には要注意
・伊豆山稜線歩道のルート上、お手洗いは「天城隧道」と「だるま山高原レストハウス」にしか無い ※ルートから逸れるが、風早峠から800mほど「あまぎの森 駐車場」にもある
・伊豆山稜線歩道のルート上、目立った給水 / 補給ポイントが無い ※比較的、綺麗な水が湧いている所が1箇所あったが、浄水器を通すのが得策 ※ルートから逸れるが、仁科峠から2kmほど下った「西天城高原 牧場の家」にトイレや自販機、売店がある。 ここのスタッフさんがとても親切で、無料で給水してくれた |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|