[山行計画書] 雲取山テント泊
(山行種別:無雪期ピークハント/縦走, エリア:奥多摩・高尾)
ERROR:日程が設定されていません。設定画面へ

表示変更:地図を隠す

山行目的テント泊登山
集合場所・時間アクセス 【行き】
奥多摩BS→鴨沢BS 0725〔0759〕0835〔0909〕
※5/3は奥多摩から臨時バス出すけどでできるだけ7時台に乗ってほしいのこと
 (西東京バス氷川支所に4/23確認)
アクセス 【帰り】
・下山口の鍾乳洞BSは土日祝日運行なし
 鍾乳洞BSから東日原BSまで徒歩20分1.4km
 東日原BS→奥多摩駅1622〔1649〕1730〔1757〕1847〔1914〕
 ※手前の中日原BSは運行なし
・奥多摩駅
 もえぎの湯 10:00〜20:00(19時受付終了) 大人1,050円(税込)
行動予定1日目
鴨沢バス停 08:15 - 09:06 村営駐車場 - 11:31 堂所 - 12:52 七ツ石小屋 13:52 - 14:30 七ツ石神社 - 14:36 七ツ石山 - 14:49 ブナダワ - 15:22 鉢焼場尾根分岐 - 15:28 奥多摩小屋跡 (1泊)

2日目
奥多摩小屋跡 06:00 - 06:41 小雲取山 - 07:04 避難小屋分岐 - 07:06 雲取山 - 07:28 雲取山荘 - 07:49 大ダワ - 08:53 芋ノ木ドッケ - 09:17 小屋瀬戸の頭 - 09:35 桂谷ノ頭 - 10:14 長沢山 - 10:54 水松山 - 11:31 梯子段ノクビレ - 12:19 天祖山 13:19 - 15:32 八丁橋(ゲート) - 16:20 小川谷橋 - 16:31 鍾乳洞バス停 - 16:49 登山口 - 16:57 東日原バス停
緊急時の対応・ルート・五十人平野営場から鴨沢BSへ下山
その他テント場
・五十人平野営場 2張予約済
 野営場下の水場問題なし(奥多摩町観光産業課に4/23確認)
 トイレットペーパー持参、使用後も持ち帰り
 売店なし

水場・売店チャンス
1日目)七ツ石小屋 無料の天然湧水、飲料・お菓子販売あり(ごみは持ち帰り)
2日目)雲取山荘 飲料・カップ麺あり

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 
 

個人装備品防寒着, 雨具, グローブ, チェーンスパイク, ストック, 火器セット, 昼ご飯・行動食(予備入れて3日分), 水(1日あたり2L), 地図(地形図), コンパス, 計画書, ヘッドランプ2つ, 乾電池・携帯充電池, 筆記用具, 着替えとお風呂セット(ダウン・長袖・靴下・下着・手ぬぐい等), 現金, 保険証コピー, 携帯, 時計, 眼鏡, カメラ, 常備薬・ファーストエイド, 浄水器, 携帯トイレ, トイレットペーパー(持ち帰り), テント(ペグ・ポール), グラウンドシート, シュラフ, テントマット


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/