[山行計画書] 弥山
(山行種別:積雪期ピークハント/縦走, エリア:大峰山脈)
2025年05月04日(日帰り) [予備日:4日]

表示変更:地図を隠す

山行目的大峯奥駈道
集合場所・時間六田駅
行動予定1日目
美吉野橋北詰 06:00 - 06:09 一の坂 - 06:39 吉野神宮 - 07:01 下千本駐車場 - 07:07 吉野山駅 - 07:16 金峯山寺 07:36 - 07:42 吉水神社参道鳥居 - 07:44 吉野中千本バス停 - 07:54 竹林院 - 07:55 奥千本バス停 - 08:35 吉野山 - 08:54 高城山展望台駐車場 - 09:12 金峯神社 - 09:16 奥千本 - 09:34 青根ヶ峰 - 10:08 心見茶屋跡 10:18 - 11:26 薊岳 - 11:35 四寸岩山 - 11:49 足摺の宿跡 11:59 - 12:28 九十丁石 - 12:42 二蔵宿小屋 - 13:53 大天井ヶ岳 14:03 - 14:33 五番関 - 15:28 今宿跡 - 16:07 洞辻茶屋 (1泊)

2日目
洞辻茶屋 05:00 - 06:02 山上ヶ岳 06:32 - 06:56 投地蔵辻 - 07:07 小笹ノ宿避難小屋 - 07:33 阿弥陀ケ森分岐 - 07:49 明王ヶ岳 - 08:34 大普賢岳 08:44 - 09:18 国見岳 - 09:50 七曜岳 - 10:44 行者還避難小屋 10:54 - 10:56 天川辻 - 11:50 一ノ垰 - 11:53 新道分岐 - 12:11 奥駈道出合 - 12:33 弁天ノ森 - 12:51 聖宝ノ宿跡 - 13:49 弥山小屋 13:59 - 14:03 弥山 - 14:39 狼平避難小屋 - 14:57 高崎横手 - 15:11 ナベの耳 - 15:34 カナビキ尾根分岐 - 16:32 登山口 - 16:35 金引尾根・弥山川分岐 - 17:05 熊渡 - 17:39 白倉橋 - 17:41 みたらい遊歩道入口 - 18:04 関電吊橋 - 18:18 弁天渕橋 - 18:30 川合登山口
緊急時の対応・ルート大普賢→和佐又ヒュッテ
七曜→水簾滝→水太谷→天ヶ瀬BT
行者小屋→R309→天ヶ瀬BT
一の垰→行者還TN東or西→R309→天ヶ瀬BT
みたらい駐車場
注意箇所・注意点大普賢〜七曜
食事2食
4ℓ

氏名 /
 役割
生年月日 /
血液型
住所 携帯電話 /
緊急連絡先
山岳保険 /
ココヘリID
 

個人装備品45ザック, 寝袋 モンベルSLダウンハンガー800 #3, テント モンベルステラリッジ1, シューズ キャラバンミッドカット


This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/