山行目的 | シロヤシオ鑑賞会 | 集合場所・時間 | □駐車場 日陰沢橋手前の駐車スペース(6〜7台) 朝の5時半でギリギリ6台目。他に広い路肩が数カ所あり数台駐車可。
| 行動予定 (自由記述) | 神ノ川ヒュッテゲート前登山口 05:20 - 05:28 矢駄尾根登山口 05:40 - 06:48 広河原入口 06:56 - 07:40 檜洞丸北尾根・ドラム缶広場 07:53 - 09:05 檜洞丸 09:15 - 09:33 熊笹ノ峰 09:34 - 09:38 大笄 09:39 - 10:05 小笄 - 10:41 犬越路 10:55 - 11:04 大杉丸 - 12:02 大室山・犬越路分岐 12:10 - 12:15 大室山 - 12:53 神ノ川ヒュッテ分岐 - 14:01 鐘撞山 14:03 - 15:00 ゴール地点
| 注意箇所・注意点 | □日陰沢橋〜檜洞丸(矢駄尾根・檜洞丸北尾根) 檜洞丸北尾根の取り付きまでは神ノ川林道を歩くのが楽なのでオススメ。 僕は矢駄尾根経由ですがお会いした数名の登山者は皆さん林道を歩いてました。 檜洞丸北尾根は取り付きが分かりにくいのを除けば、それほど難しい尾根ではない印象です。
□檜洞丸〜大室山 景色が素晴らしい稜線。鎖場やアップダウン多数あり。大室山への登り返しはかなりキツイ。
□大室山〜ゴール(大室山東尾根、井戸沢尾根) 大室山東尾根は下りでは過去イチ難しく疲労した尾根でした。とにかく滑る!そして迷う! 5回ほど滑り、そのうち1回は山で初めての尻餅。そして3回ほどルートロスト。 「これが一般ルートなんてウソだろ……さすが裏丹沢」て感じでした。 (追記)ヤマレコでは破線ルートでした。コメントで御指摘頂きました。有難うございます。 | その他 | □トイレ 青ヶ岳山荘(協力金百円)、犬越路避難小屋(無料)に有り。 スタート地点にある神ノ川ヒュッテのトイレは閉鎖されていて使えないので注意! |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | 【服装他】, 長袖シャツ, 長袖インナー, ズボン, 靴下, グローブ, レインコート, タオル, 登山靴, ザック(35L), 【食料他】, オニギリ2個, 行動食(カロリーメイト6箱), 水(3.5L), 水筒, 【道具他】, 地図(地形図), コンパス, 笛, ストック, ヘッドランプ(予備電池6本), ノコギリ, 熊スプレー, チェーンスパイク, ツェルト, ライター, 十得ナイフ, ファーストエイドキット, マイナンバーカード, スマホ✕2, モバイルバッテリー, 腕時計, 8mmロープ(20m), スリング, カラビナ・エイト環 |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|