山行目的 | リハビリ&脚慣らし→本番 | 集合場所・時間 | 猿倉入山、蓮華温泉下山 | 行動予定 (自由記述) | 7月17日 6:00猿倉−7:00白馬尻7:15-12:15白馬山荘 7月18日 5:30白馬山荘-5:50白馬岳6:05-6:45三国境-9:45雪倉岳10:00-13:40朝日岳13:55-14:45朝日小屋 7月19日 5:30朝日小屋-6:20朝日岳6:35-7:25吹上のコル7:40-9:10花園三角点9:20-13:40蓮華温泉 | 緊急時の対応・ルート | 1日目:エスケープなし 2日目:朝日岳縦走取りやめ→白馬大池へ下山 3日目:エスケープなし | 注意箇所・注意点 | ・大雪渓・小雪渓の残雪 ・鉢ゲ岳トラバースの残雪 ・水平道内いたるところに残雪 ・五輪尾根木道付近はいたるところに残雪 それぞれは通過注意。朝日小屋到着目安は14〜16時、それ以降になる場合は 小屋に連絡するか、通りかけの遭対協隊に遅れる旨通告 | 計画書の提出先・場所 | 猿倉荘(遭対協白馬方面隊登山指導所)、長野県警大町警察署 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|