山行目的 | シロヤシオ満喫 | 集合場所・時間 | 6:40発 やまびこ | 行動予定 | 県民の森キャンプ場 09:00 - 09:41 県民の森第一展望台 - 10:02 県民の森第二展望台 - 11:11 ミツモチ新道分岐 - 11:17 ミツモチ山 - 11:21 ミツモチ新道分岐 - 12:17 ミツモチ新道登山口 - 12:37 全国育樹祭記念緑地 - 12:51 県民の森キャンプ場
| 行動予定 (自由記述) | 雨が酷い場合、登頂せずショートカット | 注意箇所・注意点 | 泥濘 | 食事 | 各自持参 | その他 | 5・14情報 🌺シロヤシオ ・第二展望台付近、見頃、沢山咲く場所が有った ・ミツモチ山~大間々、ツボミ多い、1週間後には開花か ・ミツモチ山~育樹祭跡コースも見頃になっていた 🌺ヤマツツジ ・県民の森駐車場~第二展望台が満開、数も多い 🌺ミツバツツジ ・ミツモチ山より下は見頃過ぎ、ミツモチ山周辺が見頃 |
氏名 /
役割
|
生年月日 /
血液型
|
住所
|
携帯電話 /
緊急連絡先
|
山岳保険 /
ココヘリID
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
個人装備品 | Tシャツ, ズボン, 靴下, グローブ, 防寒着, 雨具, 日よけ帽子, 靴, ザック, ザックカバー, 行動食, 非常食, 飲料, 笛, 計画書, ヘッドランプ, 予備電池, ファーストエイドキット, 日焼け止め, 保険証, 携帯, 時計, タオル, ストック, カメラ, 虫除け, 熊鈴, 折り畳み傘, ゲイター(opt) | 共同装備品 | 熊スプレー(T), ココヘリ |
This page is generated by Yamareco. - http://www.yamareco.com/
|